ホテル・ムンバイの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > ホテル・ムンバイの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ホテル・ムンバイ

[ホテルムンバイ]
Hotel Mumbai
2018年シンガポール上映時間:123分
平均点:7.16 / 10(Review 31人) (点数分布表示)
公開開始日(2019-09-27)
ドラマ犯罪もの実話もの
新規登録(2019-10-20)【ヴレア】さん
タイトル情報更新(2023-06-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
キャストデヴ・パテル(男優)アルジュン
アーミー・ハマー(男優)デヴィッド
ナザニン・ボニアディ(女優)ザーラ
ジェイソン・アイザックス(男優)ワシリー
星野貴紀デヴィッド(日本語吹き替え版)
音楽フォルカー・ベルテルマン
製作総指揮デヴ・パテル
配給ギャガ
編集ピーター・マクナルティ
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(2点検索)】[全部]

別のページへ(2点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.主人公にまるで感情移入できず楽しめない。
ホテルマンが宿泊客を守るという筋書きなわけだけど、その守るべき相手が鼻につく金持ちばかり。
全く「助かってほしい」って思わない。
逆にテロリストの側はいかにも貧しそうだし、善悪は別にして、少なくとも己の宗教に対して誠実そうである。加えて、序盤でそびえ立つビル群を見て「あれはお前たちやその先祖から奪ったものだ」なんてことまで言われる。
これで、観ている人間が「あの宿泊客を守って欲しい。主人公頑張って。」という気持ちになれるんだろうか。
私はなれないし、なので全く楽しめなかった。

断っておくと、何も金持ちが悪いと言いたいわけでもないし、ましてや、テロリズムが正しいなどとは微塵も思っていない。そんないい悪いの話をしてるのではない。
単に物語として、この作りで、主人公や客たちに感情移入できるか?ということだ。

事実に基づいたストーリーなので仕方ない、という意見もあるだろうが、もしそうだとしたら、そもそも題材が悪いということだ。「事実に基づいてる」というのは、全てが許される免罪符ではない。
椎名みかんさん [インターネット(吹替)] 2点(2021-06-27 19:58:40)(良:2票)
別のページへ(2点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 31人
平均点数 7.16点
000.00%
100.00%
226.45%
300.00%
400.00%
539.68%
626.45%
7619.35%
81445.16%
939.68%
1013.23%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS