ゾンビランド:ダブルタップの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ソ行
 > ゾンビランド:ダブルタップの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ゾンビランド:ダブルタップ

[ゾンビランドダブルタップ]
Zombieland: Double Tap
2019年上映時間:99分
平均点:6.79 / 10(Review 24人) (点数分布表示)
公開開始日(2019-11-22)
アクションドラマホラーコメディシリーズものパニックものバイオレンスゾンビ映画
新規登録(2019-12-02)【ぴのづか】さん
タイトル情報更新(2022-07-17)【Cinecdocke】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ルーベン・フライシャー
キャストウディ・ハレルソン(男優)タラハシー
ジェシー・アイゼンバーグ(男優)コロンバス
エマ・ストーン(女優)ウィチタ
アビゲイル・ブレスリン(女優)リトルロック
ゾーイ・ドゥイッチ(女優)マディソン
ロザリオ・ドーソン(女優)ネバダ
ルーク・ウィルソン(男優)アルバカーキ
ビル・マーレイ(男優)本人
小山力也タラハシー(日本語吹き替え版)
中村悠一コロンバス(日本語吹き替え版)
本田貴子ウィチタ(日本語吹き替え版)
安達祐実マディソン(日本語吹き替え版)
藤貴子ネバダ(日本語吹き替え版)
勝杏里バークレー(日本語吹き替え版)
山路和弘アルバカーキ(日本語吹き替え版)
安原義人ビル・マーレイ(日本語吹き替え版)
衣川里佳(日本語吹き替え版)
田中美海(日本語吹き替え版)
原作レット・リース(原案)
ポール・ワーニック(原案)
脚本レット・リース
ポール・ワーニック
音楽デヴィッド・サーディ
挿入曲メタリカ"Master Of Puppets"
ウディ・ハレルソン"Burning Love"
撮影チョン・ジョンフン
製作ギャヴィン・ポローン
製作総指揮ルーベン・フライシャー
ポール・ワーニック
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
編集ダーク・ウェスターヴェルト
録音ケヴィン・オコンネル[録音]
あらすじ
ゾンビが大増殖して人類が危機的状況に陥った世界で、10年間も生き抜いて来たコロンバス、タラハシー、ウィチタ、リトルロックの4人は、今はホワイトハウスを拠点として闘いの日々を送っていた。そしてソンビもこの10年間で大きく様変わりし、パワーもスピードも進化した上に思考力までも身に付けていた。そんなある日、すっかりお年頃のリトルロックは父親代わりのタラハシーへの反抗心も相まってホワイトハウスを飛び出してしまう。残った3人は、ひょんなことから合流したマディソンを加えてリトルロックを追う旅へと出るのだったが…。前作同様ルーベン・フライシャー監督がメガホンを取り、ジェシー・アイゼンバーグ、ウッディ・ハレルソン、エマ・ストーン、アビゲイル・ブレスリンのメインキャスト4人が再結集、ゾンビだらけの近未来を徹底的に笑い飛ばすソンビ・コメディ。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
2.《ネタバレ》 前作から10年後の続編。それから更に5年経ってやっと鑑賞。遅れ馳せながらのレビューです。と言っても既に皆さんに書き尽くされている感が無きにしも非ずですね。なので出来るだけシンプルに。  兎にも角にも楽しかったです。ゾンビものの宿命と言いますか、仮令死んでいようとも人型の動く者を殺しまくる(否、既に死んでいるから損壊しまくる?)のですから、罪と言えば罪ですし不道徳極まりないと言えば返す言葉もないところですが、それでも面白い。進化型ゾンビなんて言うけれど、本シリーズ外の先行作品で登場済のものを紹介しているだけ。それでも面白い。前作同様小ネタの連発が愉快ですし、ビル・マーレイ御大がまさかの再登場で「ガーフィールド3」に出演してるかの如くのインタビューに答えつつエンドクレジットの大切さを教えてくれてたりして。(当たり前かも知れませんが絶対席を立たない主義です)  個人的に一番ハマったのは、ネバダ姉さんがビッグフットでバビロニアに乗り込んできて片っ端からゾンビを轢きまくるところ。これはゾンビ映画史上に残る短時間単独大量ゾンビ処理数じゃね?ってぐらい爽快にグロかったです。  皆さんのおっしゃる通り、レギュラー4人のうち男子メンバーは10年経っても不変ってスゴイですね。女子は…それは言いっこなしってことで。ともあれ、再び10年後(今や5年後ですが)、新メンバーを加えての「3」実現を夢見て前作同様8点献上します。(今のところ予定は聞きませんが…)
タコ太(ぺいぺい)さん [インターネット(字幕)] 8点(2024-02-19 17:29:45)(良:1票)
《改行表示》
1.相変わらずのユルい世界観はそのままだが、でもしっかりとゾンビの恐ろしさも前作以上に味わわせてくれるので、その辺は前作以上に満足だった。 とにかくゾンビがパワーアップ!新種が現れていて、「ワールドウォーZ」 並みの強さを誇る。 しかし、この映画の特色でもある50を超えるルール。それらを実践してきたからこそ生き残ってきた主人公達。なので、それを守っていけば安心のはず…では無かった。ダブルタップ(二度撃ち)効かねぇし!笑笑 それにしても前作からもう10年経つんだね。通りで姉妹の妹の方がふくよかになられていて、あんた誰?状態だった(笑) さらにビル・マーレイの登場の仕方がズルい! これはオススメ!
ヴレアさん [映画館(字幕)] 8点(2019-12-02 00:20:07)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 6.79点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
414.17%
5312.50%
6625.00%
7729.17%
8520.83%
914.17%
1014.17%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS