羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来の投票された口コミです。

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

[ロシャオヘイセンキボクガエラブミライ]
羅小黒戦記 The Legend of Hei
2019年上映時間:101分
平均点:7.00 / 10(Review 12人) (点数分布表示)
公開開始日(2019-09-20)
アクションアドベンチャーファンタジーアニメシリーズもの
新規登録(2019-12-08)【ヴレア】さん
タイトル情報更新(2025-03-14)【Cinecdocke】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
花澤香菜シャオヘイ〔小黒〕(日本語吹き替え版)
宮野真守ムゲン〔無限〕(日本語吹き替え版)
櫻井孝宏フーシー〔風息〕(日本語吹き替え版)
松岡禎丞ロジュ〔洛竹〕(日本語吹き替え版)
斉藤壮馬シューファイ〔虚淮〕(日本語吹き替え版)
杉田智和テンフー〔天虎〕(日本語吹き替え版)
水瀬いのりナタ〔哪吒〕(日本語吹き替え版)
豊崎愛生シュイ〔若水〕(日本語吹き替え版)
チョーキュウ爺〔鳩老〕(日本語吹き替え版)
大塚芳忠パンジン〔潘靖〕(日本語吹き替え版)
配給アニプレックス
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
1.《ネタバレ》 面白かったです。ただ説明不足な点があるのでモヤッとした気持ちを常に感じながら見た、そんな印象です。人間と妖精の対立とその狭間に立つ小黒、という構図は分かりますが、この世界の理(ことわり)や歴史が分からない(劇中でほんのちょっと説明がありますが)のでなぜ対立しているのかわかりにくいです。あと細かい点で分からないことが多々ありました。小黒といっしょにいる(?)マックロクロスケみたいなのはなにか?館とはなにか?精霊が超能力みたいなのを使えるのは何となく納得できるとしても人間にも超能力が使える者がいるのはなぜか?等々。  アニメ表現としては、精細な背景に比べて枠線が太い人物(意図的なものかもしれませんが)、あからさまに挿入されるギャグシーン(なんせ背景がガラッと変わる)などから、一昔前のアニメっぽく見えました。  あと、パンフレットもっとたくさん入荷しといて!  追記 これは全くの余談ですが、「小黒」と書いて「シャオヘイ」と読ませるのを見ると、PlayStationのゲーム「クーロンズ・ゲート」の同じく小黒(シャオヘイ)というキャラを思い出します。
MASSさん [映画館(吹替)] 7点(2020-12-03 23:11:48)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 12人
平均点数 7.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5216.67%
6216.67%
7433.33%
8325.00%
900.00%
1018.33%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 8.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review3人
4 音楽評価 6.66点 Review3人
5 感泣評価 7.33点 Review3人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS