14.少年の父親に対する気持ちが切なかった。サッカーに紅茶などイギリスらしさを感じる映画だった。ミルクと砂糖いっぱいの紅茶なんて私にはいやな飲みかただけど、それがまた、最高においしそうに思えてしまったから不思議だ。 【いちごタルト】さん 8点(2003-05-12 20:49:15) |
13.音楽の次はスポーツ映画?ブラス!の監督だけに期待大で鑑賞したが、彼お得意の夢に満ちあふれた溢れた秀作だ。夢を追いかける展開にあら探しはナンセンス、普通のチケットじゃ意味ないのだよ、上流階級に憧れるからこそのシーズンチケット。それにしても、マーク・ハーマンの映画はホント終わり方が見事だ、心地よい余韻に浸れる。 【ゆたKING】さん 8点(2003-04-12 16:43:35) |
12.ニューキャッスルじゃねーよニューカッスルだよ。シアラーがでてたが何気にバセーダスも出てたね。ちょっぴり切なくて泣けた |
11.シアラー趣味わりいー。 |
10.子供が夢見る現実逃避のストーリー。児童文学に触れてきた人は好きなんじゃないかな。 【きのこ】さん 7点(2003-01-04 15:13:45) |
9.僕もシーズンチケットホルダーです。だから素直に感情移入できました。主人公が初めて見た試合の思い出を語るシーンにはぐっときます。でも感動のラストシーン、あそこからは試合見られないだろ! 【ゴルゴ】さん 8点(2002-12-05 23:35:38) |
8.何かイギリス映画ってあまり好きになれません、根底に階級層によるものが消えないし軽快でおしゃれな音楽と映像で問題に対しての姿勢をごまかしている感じがする。この映画もたとえば主人公の家出した姉が中途半端に出てくる必要はないし、チケットが欲しいからってどんな方法でも言いから金を稼ごうって姿をどこかきれいに描こうって感じがする、それが気に入らない。 【Yuu】さん 5点(2002-10-29 13:36:59) |
|
7.ちょっと前に見たのに内容がハッキリと思い出せない・・。2人の少年には好感持てた。ラストはビデオ見る前に親に言われてしまったから感動できなかった~! 【AJ】さん 6点(2002-10-21 17:05:03) |
6.イギリス映画って殺伐としててあんまり好きじゃなかったけどこれは楽しめました。ラスト最高!!! 【プル】さん 8点(2002-07-25 10:41:15) |
5.この映画を観終えてあと10日ほどすればすべてのシーンを忘れてしまうと思うが結構楽しめた。ただ父親との親子関係についてもっと突っ込んでくれたら感情移入できたかもしれない。それにしてもイギリスの子役は一癖も二癖もあるやつが多いのは何故だろう?ホームのゲーム見るのに何故わざわざシーズンチケットを買わなければならないのだろう?一試合分のチケットだけでは不満足?ニューキャッスルのシアラーの車を盗むのではなく我々日本人としてはアーセナルのシーズンチケットをほしくそして稲本の車を盗んでほしかった。 【K造】さん 6点(2002-06-13 01:14:11) |
4.少年2人がなんとかサッカーのチケットを買って、スタジアムで観戦する為に東奔西走するさまが、悲哀に満ちながらもおもしろおかしく描いてるので最後までおもしろかった。少年2人を取り巻く環境がまた複雑でいろいろ考えさせられるけど、それをスカッと締めてくれるラストがとてもいい。これって…コメディですよね? 【びでおや】さん 7点(2002-02-24 23:38:54) |
3.二人がバカで気に入った。ラストも爽快。イギリス映画いいね! 【ジャンジャン】さん 9点(2002-02-19 12:54:19) |
2.サッカーファンには必見。粋なラストシーンとエンディングテーマがかっこ良かった。 【プロフェッサー】さん 6点(2001-08-17 22:55:33) |
1.二人がシーズンチケットを買うためにいろいろ努力していき、それに挿入されるいろいろなストーリーはなかなかおもしろかった。ただ余分じゃないかな~っていうところもあった。二人が更正するのだったらよかったかもしれない。でも結構笑えるところもあり楽しめた。 【住職】さん 7点(2001-07-31 01:15:29) |