ふたりの女王 メアリーとエリザベスの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ふたりの女王 メアリーとエリザベスの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ふたりの女王 メアリーとエリザベス

[フタリノジョオウメアリートエリザベス]
Mary Queen of Scots
2018年上映時間:124分
平均点:6.71 / 10(Review 7人) (点数分布表示)
公開開始日(2019-03-15)
ドラマ政治もの歴史もの
新規登録(2020-02-01)【HRM36】さん
タイトル情報更新(2023-03-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
キャストエイドリアン・レスター(男優)トーマス・ランドルフ
シアーシャ・ローナン(女優)メアリー・スチュアート
マーゴット・ロビー(女優)エリザベスI世
ジャック・ロウデン(男優)ヘンリー・スチュアート(ダーンリー卿)
ガイ・ピアース(男優)ウィリアム・セシル/バーリー男爵
デヴィッド・テナント(男優)ジョン・ノックス
イアン・ハート(男優)ジョン・メイトランド
ブレンダン・コイル(男優)マチュー・スチュアート
嶋村侑メアリー・スチュアート(日本語吹き替え版)
佐古真弓エリザベスI世(日本語吹き替え版)
音楽マックス・リヒター
撮影ジョン・マシソン
製作エリック・フェルナー
デブラ・ヘイワード
配給ユニバーサル・ピクチャーズ
編集クリス・ディケンズ
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 シアーシャ・ローナンもマーゴット・ロビーも文句の付けようがない女王振りでした。
史実にわりと忠実なんだろうなとは思うけど、時間の経過がわかりにくいんですよね。メアリーがスコットランドに戻って処刑されるまで20年以上たっていると思うんですが、その時間を感じないところが奥を感じないになってしまうような気がします。よけいに駆け足になってしまうというか。それでもなぜかイングランド王室モノは面白いです、メアリーだらけで混乱するけど。
ところで黒人の臣下とアジア人の侍女ってどうなの?
平等っていうのはわかるのよ、でもいくらなんでも16世紀のイングランド王室でそこまでしなきゃいけないんですかね。
なんかいちばん矛盾を感じるところでした。

エリザベス1世は処刑されたアン・ブーリンの娘、次のイングランド、スコットランドの王がやはり処刑されたメアリーの息子ジェームズ、それ以降現在のエリザベス2世までメアリー・スチュワートの直系だというこの事実が凄いわ。
やったやられたを繰り返すも王座はきちんと継承されているのね。 God Save The Queenだわね。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2021-01-18 21:48:44)(良:2票)
1.《ネタバレ》 悲劇の女王メアリー・スチュアートの生涯を描く。ほぼ史実に忠実な映画化らしいが、人物関係や状況の説明はやや軽めで、歴史の前提知識が無いと少し辛いかも。メアリーは中々に「高貴」な女性だが、あまり有能な君主という感じはせず、どちらかというと(現実の政治的処理をテキパキこなす)エリザベスの方に感情移入してしまった。この女優2人はどちらも君主らしい威厳も然ることながら、苦悩に満ちた人生を生きる女性を非常に好演している。シアーシャちゃんはこんぐらい出来て当然だと思ってたが、マーゴットがこんなに優秀だとは思ってなかった(ゴメン)。実話ベースの話の内容自体はそこまで盛り上がる訳でも無く、よく言ってそこそこ程度。とは言え、前述のふたりの演技だけでも観る価値は十分。良作歴史映画。
Yuki2Invyさん [インターネット(字幕)] 7点(2020-02-03 23:10:15)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 7人
平均点数 6.71点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5114.29%
6114.29%
7457.14%
8114.29%
900.00%
1000.00%

【アカデミー賞 情報】

2019年 91回
衣装デザイン賞アレクサンドラ・バーン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS