7.映画館で観た、数少ない残念な映画です。 【アフロ】さん [映画館(邦画)] 2点(2009-07-08 03:06:25) |
6.超能力SFからサイコ・スリラーへ、そこから更に悪霊憑依ホラーへと物語が破綻していくトンデモ映画。阪神・淡路大震災という実際の災害を物語の背景に使いながら、とてもマトモな人間が作ったとは思えない程、リアリティを無視した話になってます。大体、この多重人格娘(角川らしい美少女発掘ですけど、黒澤明の孫娘だったとは驚きです。顔は昔の川原亜矢子っぽい)、素人目にも重度で危険に見えるのに、何で最初から入院してないの? 取り憑く女の怨念が何だったのかもさっぱり判らない。それにしても木村佳乃、ここ数年で思い切り老け込んだんだなぁ…(悲)、2点献上。 【sayzin】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2005-06-05 00:07:57) |
5.原作の方が面白かった。 【スマイル】さん 2点(2003-12-02 22:00:54) |
4.なんかよく分からない映画でした。 【真尋】さん 2点(2003-10-07 11:00:25) |
3.ぐだぐだ。なんでこの手のものはこんな風になっちゃうんだろう? 【よっふぃ~】さん 2点(2003-03-25 11:41:47) |
2.ああもう・・・原作はもっと深い。どうしてこう薄っぺらくなっちゃったの?しょうがないのかなあ・・あれだけの時間で表現するには確かに語りつくせない物語なのかも。原作のラストはISOLAによって千尋が影響を受け、未来的にもまた何か起こりそうな嫌な予感をさせるものだったけれど、映画は単純に清清しく終わった。それはまあよかったかな? 【いかみみ】さん 2点(2003-03-24 22:43:52) |
1.多重人格とは言え、実質二役くらいしか演じれてません。 【さかQ】さん 2点(2001-12-19 07:40:06) (笑:1票) |