マチネの終わりにの投票された口コミです。

マチネの終わりに

[マチネノオワリニ]
2019年上映時間:123分
平均点:6.38 / 10(Review 8人) (点数分布表示)
公開開始日(2019-11-01)
ドラマラブストーリー音楽もの小説の映画化
新規登録(2020-04-03)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2024-11-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督西谷弘
キャスト福山雅治(男優)蒔野聡史
石田ゆり子(女優)小峰洋子
伊勢谷友介(男優)リチャード新藤
桜井ユキ(女優)三谷早苗
木南晴夏(女優)中村奏
風吹ジュン(女優)小峰信子
板谷由夏(女優)是永慶子
古谷一行(男優)祖父江誠一
品田誠(男優)
原作平野啓一郎「マチネの終わりに」
脚本井上由美子
音楽菅野祐悟
製作石原隆〔製作〕
市川南〔製作〕
フジテレビ
東宝
プロデューサー臼井裕詞(エグゼクティブプロデューサー)
制作角川大映スタジオ(制作プロダクション)
配給東宝
美術清水剛
録音藤丸和徳
照明中村裕樹
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
1.《ネタバレ》 かなり前に書籍の方を読み、映像化されているのを見て鑑賞することに。小説で読んだときはタイトルさながら、アーティスティックでおしゃれな話という印象ばかりが残っていましたが、映像の方を見るとおしゃれな感じは残しつつもとても人間的で、リアルな恋愛劇だと感じました。  自分はあまり音楽には詳しくありませんが、ギターのコンサートとはこんな感じなのでしょうか。TVで聴いているとは思えない、とても落ち着く、心地よい音色でした。そんな優しいギターの音が終始バックグラウンドで流れているんですが、そこで起こっているドラマは何とも人間的で、40代同士の男女とは思えないくらい我を失いお互いを求めている姿は、上述のようにとてもリアルで良かったです。 ふとした出会いから始まる道ならぬ恋を何とか成就させようと奔走する二人と、それを見事に妨害し薪野を取り戻したマネージャー。←この一文だけ見たらどこかでよく見るドラマのようなのですが、彼らの世界観と音楽がそれを上質なものにしてくれているように感じます。ですがやはり、あそこまで求めていた二人が引き裂かれてしまうシーンは胸が張り裂けそうになりました。ラストシーンで、ようやくお互いに誤解も解けて再び会えた二人はどうなるのか、どうにか幸せになってほしいと強く思いました。  個人的にたくさん考えさせられるシーンもありました。洋子の相棒カメラマン・ジャリーラが興奮して何を言っても激昂するばかりだったのを落ち着かせたギターの音に、音楽って言語を超えるんだなと思ったり。「未来が過去を変える」この言葉も、確かに実際にそういうことが起こるよな、と考えさせられました。その他にも、 「孤独とは影響力を失うこと」 「寄り添って、分かってくれた」 など印象に残りました。  決して冷静に格好よく振舞うだけが大人の恋愛ではないと思います。『マチネの終わりに』は作風こそスタイリッシュですがそこで描かれる恋愛模様はほんとに泥臭く、だからこそ共感できました。40代近くにもなってまさか今更自分がそんなことになるなんて、と劇中の二人も思ったことでしょう。でもなってしまったことは仕方ない。冒頭で「走ったら幸せが逃げてしまうわ」と言っていた洋子がラスト、全力で走って蒔野のコンサートに向かう様は、見ていて気持ちよかったです。
TANTOさん [インターネット(邦画)] 9点(2020-12-10 00:37:41)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 6.38点
000.00%
100.00%
2112.50%
300.00%
4112.50%
500.00%
6112.50%
7337.50%
800.00%
9225.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS