11.『こんなバカバカしいのが好きなんだろ?どうぞ0点つけてくれ』みたいな空気が漂ってる気がしました。正直腹立たしい。 【SIN】さん [ビデオ(字幕)] 1点(2009-10-03 03:25:40) (笑:1票) |
10.こう言うチープでナンセンスな作品が悪いと言うわけではない。 それどころか、どちらかというと、その手の作品には興味がある方だ。 だが・・・。 これは、酷すぎる。観ていて退屈であるし、集中力が維持できない。ビデオをダビングして観たのだが、観始めるといつも、途中で睡魔が襲って眠ってしまい、5回目にしてやっとクライマックスまで見切ることができた。 チープさとバカバカしさは大いに買うが、もう観る気はしない。 【あむ】さん 1点(2004-06-06 17:44:32) (良:1票) |
9.この点数は、敬意と愛情を持ってつけました。だって、どう考えたって、スタッフはまともに評価してもらいたいなんて思ってないはず。初めて観た時は大笑いしましたよ~! 今のようにバカ映画ファンも少ない時代に、この作品の馬鹿馬鹿しさを共に出来る友人がいないことに涙したものです。 【伊達邦彦】さん 1点(2004-02-24 02:20:19) (良:1票) |
8.どういう感覚をもったらこのようなバカ映画をつくれるのだろうwまあ嫌いじゃないけど1点。 【とま】さん 1点(2003-12-20 21:50:10) (笑:1票) |
7.つまんね~~フザけ具合も中途半端。でもクズ映画と知りながら、ビデオ屋でこの映画を見つけた時は結構嬉しかったなぁ~ |
|
6.「おバカ映画を見るのはわたしの使命」と思って見ていますが、やっぱり辛かった・・・。でも、嫌いじゃないです。こういう作品。 【カズゥー柔術】さん 1点(2003-09-02 17:28:37) (笑:1票) |
5.もう駄目。 |
4.バカだなぁ(´ー`)って感じになりますね。バカとしか言いようが無い!こんな映画をとったことに敬意を表します。変に作ったクソ映画よりバカに作ってバカに終わった映画の方がなんぼましなことか。バカ天晴れ! 【しゃぶ】さん 1点(2002-10-18 00:17:29) |
3.今冷蔵庫に、ちょっと忘れてたトマトがあります。やばい。冷蔵庫が開けられない(涙)。大大大好きなので、確信犯的映像に敬意を表して1点。それでもあげすぎだって。 【さかなゲノム】さん 1点(2002-06-16 01:23:09) (笑:1票) |
2.全体的に下品です。ネタもそうですが、トマトの「ぐちゅっ」っていう効果音とか出演している人間のいいかげんさ...多分創ってる人たちがこういう人なんでしょう。ホント観終わった後はなんにも残らないので少し哀しくなります。どういう頭でこの題材を選ぶのか、ある意味天才的な観点に1点おまけ。 【さかQ】さん 1点(2001-12-19 07:17:28) |
1.おまけして1点ってとこでしょうか。ストーリーはははっきり言って無いです。コメディとしてはかなり弱いと思うし、アメリカ人と日本人のお笑いの質の差かも知れませんが。続編があるって言うのにはもっと驚きましたけどね。 【松やん】さん 1点(2001-10-08 01:23:40) |