6.《ネタバレ》 DVDを購入し、これほど何度も繰り返し見た映画も珍しいです。ほとんど会話で成り立っているので英語のスクリプトを購入し、せりふまで細かくチェックしました。暗記してしまったセンテンスもあります。会話の中身は実にたわいのないものです。でも男女の間はそれでいいんじゃないでしょうか。理屈じゃないのかもしれません。個人的には今まで見た恋愛モノの映画ではダントツ1位?の映画です。確かに現実にははあり得ない話かもしれませんが、だからこそ良いんです。ウィーンの美しい風景と二人のつきることない会話でこんな素晴らしいロマンチックな映画に仕上がったことに感動です。二人で立ち寄ったレコード店での視聴ルームでの表情(お互いあえて目を合わさない)、ドナウ川の見える観覧車の中でのキス、占い師や詩人とのやりとり。そして立ち寄ったダイナーでの電話のかけ合いのシーン、最後にバーで手に入れたワインを飲んで芝生に寝転がる二人、全てが印象的です。現実には起こりそうにありませんが、死ぬまでに一度でいいからああいう偶然の出会いで恋に落ちてみたいです。 ジェシーとセリーヌがとても自然で(私生活でもカップルかと思わせるほど)続編の「Before sunset」の前に見ることをおススメします。 あと、邦題よりも原題の「Before sunrise」の方が良かったと思います。 |
5.90年代半ば、ウイーンが舞台。誰もが夢に思う、ほのかな一夜限りの出会いです。これをリアリティを持って、見事に描き切りました。甘酸っぱいような、切なさを覚えます。また、セリフの英語が本当に素晴らしいと思いました。繰り返しの鑑賞に堪える名作です。2008年7月3日追記;ウイーンを訪れました。サッカーのEURO2008で沸き返っていました。映画で見た静かな風景とは別の顔でしたが、歴史を感じさせてくれる実に素晴らしい街でした。鑑賞しておいて、とても良かったです。ぜひまた訪れたいと思いました。 【ジャッカルの目】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-06-05 01:27:26) (良:1票) |
4.《ネタバレ》 今まで二度見たが、何度観ても二人の関係性は魅力的だ。 男女間でここまで幅広い会話が出来たら、きっと二人の関係に飽くことはないだろう。 幅広い会話を繰り広げるには、知性、ユーモア、思慮深さが必要なことも実感できる。
ウィーンを舞台にした車窓・風景・街並みの美しさは、 まるで自分が二人と共に旅をしているような感覚にさせてくれる。
時間の経過と共に変化が出てくる二人の関係の際立たせ方も面白い。 二人の関係を見透かしたように書かれた詩、セリーヌが好きだと言った絵、占い、 どれもハッキリとはしない「境界線の曖昧さ」が二人の関係にリンクし、 より儚く寓話的に二人の関係を強める要素になっていたと思う。 翌朝には別れてしまう歯痒さ、それでも惹かれ合い、徐々に縮まる二人の距離感は、 観ている者の胸も高鳴らせてくれる。
私が一番好きなのは、友達に電話をするフリをして互いの想いを伝え合うシーン。 あの場面はセリーヌのロマンティストさとウィットに富んだスマートさが 如実に表れている素敵な描写であり、あの手法自体もとても魅力的だ。 あのような素敵なユーモアの持ち主だからこそ、 会話にも知的さと優雅な空気を含ませる事が出来たのだろう。
観る者の想像に委ねたラストも素敵だが、 簡単には結ばれぬ二人ほど強く惹かれ合うのは、いつの時代も変わらないのだろう。 【港のリョーコ横浜横須賀】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-10-29 19:41:04) (良:1票) |
3.本当にど真ん中というか、まさに僕が好きな映画でした。一見、他愛もない会話の中に鋭い感性や批判が含まれていて、何度もはっとさせられました。自然で聞き逃してしまいそうな言葉の中に、案外真実はあるのかもしれません。 |
2.旅先の列車の中で知り合った男女が、1日中とりとめのないおしゃべりを続け、別れて(?)いく。ただそれだけのストーリーなのに、見終わった後の至福感ときたら…! 多分に実験的なスタイルの作品なんだけど、それ以上にピュアな感情と、スマートな知性に溢れていて、ホントこれは小さな大傑作じゃないでしょうか。主演のふたり、イーサン・ホークもジュリー・デルピーもいい。イーサンは、ユマ・サーマンよりもデルピーの方が実生活でもパートナーがお似合いなんじゃないか…そう思わせるリアリティが、このカップルにはあったもの。 【やましんの巻】さん 10点(2003-10-18 14:07:40) (良:1票) |
1.何回もみたくなる作品です。変なごまかしの演出などは一切無く、恋愛映画にはめずらしい内容一本勝負。ふたりは、異性どうしなのに、お互いに何をいいたいのか、ピーんと分かってしまう、いわゆるソウルメイトで、"運命の出会い"の理想形かもしれない。ジェシーもセリーヌも、自分の奥底の感情を自由に語り合っているようだけど、どこか普遍的な内容であり、私達にも通じてくるところが、脚本のすごいところだと思います。前向きな事も、やわな部分も、奥深く自分でも不可解な感情を語り合って、墓場にいる時や電話ごっこをしてる時でさえ、楽しめてしまう、そんな関係をもてる人と出会えた喜び、というものが、よく伝わってくる。シンプルな服装、聞こえるのは町の音と二人の話し声、これだけで一つの映画を飾ってしまう、そんな映画は、恋愛映画だけに限らず、なかなかないと思う。私は、一生で一番好きな映画です。この映画に出会えてよかったと心から思ってマス* 【ダイヤモンド】さん 10点(2002-03-11 23:26:48) (良:1票) |