4.またわけの分からないものを・・・
一生懸命理解しようとするもとても理解が追い付かず、細かい設定が全く分からないまま終わってしまった。 2,3回見れば分かるかもしれないけど、そういう前提で映画作らないでくれ・・・ 【ラスウェル】さん [インターネット(字幕)] 4点(2021-07-11 23:35:16) (良:1票) |
3.かなり 期待ハズレ..たぶん 物語として整合性はとれてるんだろうけど、それを確かめる気にもならないほど しょぼい内容..スケールが大きい話かと思いきや、ちまちまとした少人数でのやり取りに 目の前の人妻を助けることに必死で..ラストも まったく盛り上がらないオチに ガッカリ..残念... 【コナンが一番】さん [DVD(吹替)] 4点(2021-02-22 16:01:01) |
2.どっと疲れました。もう理解することを諦めて、映像だけ見よう。と開き直って見たのですが、 目に入ってくる情報を脳が理解しようとしてしまうのか、もうしんどい。しんどい。1割も理解できなかったですけど・・・。 どうしてこんなに難解にしてしまったんでしょうか。全く楽しめませんでした。 でもなんかすごい大作見たような満足感はありました。 【へまち】さん [インターネット(字幕)] 4点(2021-01-14 21:27:39) |
1.ノーラン作品は大好きだし、奥深い映画も大好きなんですけど、これは難解すぎた。 大筋のストーリは理解できる。ただもう少し解説してくれないと動機が理解できんのだ。 カラクリを理解した上で2回目を見ないと何が起きているのかさっぱり分からん。
時間が進む世界で、時間が逆行するから、足し算しながら引き算するような計算をずっと頭の中でしないといけない。 で、その中で、あれ?と一瞬思ったらもう迷子になる。相当頭いい人しかついていけない。
いやー分からん、というのが大多数の感想なんだろう。「分からんけど面白かった」ではダメだ。 「考えるな、感じろ」というコピーも難解な映画に対する言い訳にしか見えない。 難解なものを観客にどうやって分かったふりにさせるか、が腕の見せ所だと思うので、 撮り方としては失敗したのではないかと思う。難解であることを美化するべきではない。 【Keytus】さん [映画館(字幕)] 4点(2020-10-11 15:45:35) |