5.天才ノーランのパズルワールド。 物語は謎の陰謀に巻き込まれていく様子が興味を強め、斬新でスリリング、場面ごとのアクションは見応え十分なんだけど時間の逆行という複雑さに少々疲れます。 インセプションぐらい盛り上がるとグッとくるけど盛り上がる前に難解が先行。 そもそも繰り返して何度も見て理解して楽しむ映画は自分は不向きである。 ただ美術センス高いし視覚効果も相まって不思議と飽きはしない。 |
4.難解すぎ。メメントよりインセプションよりも。たぶん僕は5回みても全てはわからない。 ただ、このようなある意味ヘンテコなプロットを思いつくノーランと、このようなヘンテコな難しい映画にものすごい金をかけることができるプロデューサー陣に拍手を送りたい。 【460】さん [インターネット(吹替)] 5点(2023-09-17 00:31:10) |
3.難解、ただただ難解。
この監督の作品は基本的に難しいのですが、この作品は特にそう。 あまりに難解過ぎて、内容が破綻しているのか、そうでないのかすら分からないほど。
まあでも、雰囲気を何となくスーッとなぞっていくだけでも そこそこ観れました。
ヒロイン?の女性のスタイルが良すぎて、男性陣の誰よりも背が高かった気がする。 【2年で12キロ】さん [インターネット(字幕)] 5点(2023-02-04 11:02:07) |
2.二回みたらもっとわかるだろうけど、長すぎるから二回みる勇気もない。 音がわざと不快さを増すようにできている、ダークナイトのときの重厚感、高揚感がない。 わかりにくくしたいのか、陳腐なのか、極端で、ついついこのシーンはどうやって撮っているのかな、と余計なことを考えてしまいストーリーが二の次になってしまう。。。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2021-06-26 20:39:28) |
1.ああ、この映画がダウンロードでも鑑賞できるようになったんだ…と思いDLして再生するも、主人公が逆行弾を打った辺りの陳腐な映像表現に「興覚め」して再生を停止。その後、見なければと思いつつ、しかし結局何週間も観ずテン。 その代償行為でYouTubeに数多ある「これで貴方にもTenetの謎が判る‼」系の2次利用を数本観てますます興ざめというか面倒になって観る気うせてしまった稀有な映画でした…ちゃんちゃん。 【crushersyu】さん [インターネット(字幕)] 5点(2021-01-14 11:33:37) |