269.ああ、映画ってなんて素晴らしいんだ。 【永遠】さん 9点(2004-05-25 18:11:39) |
268.キテるねえ!この映画! 【珈琲時間】さん 8点(2004-05-21 09:25:16) |
267.うーん。私にはこの映画の面白さは理解できないようです。一つ一つはそれなりに面白いとは思うし、構成も変わってるけど、分かりにくいと言う程でもなく、テンポも悪くないし、音楽もいい。キャストも合ってる。…何が駄目なのかなぁ。とにかく長かった。見終わった時酷く消耗してました…。最初に見たタランティーノ作品がこれじゃなくてよかった…。高評価なのは分からないでもないけど、正直どこがそこまでなのかは理解できない…まだまだかな、私も。<って単に好みの問題なのかもしれませんけど(笑) 【あかりん☆】さん 3点(2004-05-15 23:01:22) |
266.どうも言葉もストーリも荒くて好きになれないんです。全般的にこの監督の作品は好きではないです。映画ってそういうもんですかね?どの作品観ても「おえっ」ってなってしまいます。 【たかちゃん】さん 3点(2004-05-10 14:59:31) |
265.本来バイオレンスはあまり好きじゃ無いんですが、この映画とデスペラードは好きです。漫画的で笑えます。親父ギャグみたいなダジャレが最高。タランティーノのウンチクみたいなのも聞いてて飽きない。 【なつもも】さん 7点(2004-05-10 12:36:33) |
264.これってコメディ…じゃ?…てか、コメディです(断定)。ストーリーの構成を捻ってるので、序盤はストーリー解り難そう…と、思っていたけど、案外普通でした(キャラがはっきり分かれていたから混乱しませんでした)。キャラの交差を複雑にすると構成するのが難しくなるので、上手く纏め上げたと思います。…しかし、○門に隠してた時計…、純粋な子供なら受け取らないだろう……Uu(てか、どうやって入れたんだ…??) 【魚弱】さん 7点(2004-05-09 01:10:49) |
263.贅肉の多い映画です。いろいろと。タランティーノ作品はそういう部分を含めて好きになれるかどうかが肝ですけれど。 【K】さん 6点(2004-05-06 22:14:26) |
262.すごく好きです。ずっとビデオ回しときたいです。役者がてんこもりでいまいち消化不良な感じも好きです。タランティーノ、悔しいけどすきなんですよねぇ。自分の世代にあってるんだと思います。昔をひっぱりだして切ったり張ったり。岡崎京子や電気グルーヴ、暴力温泉芸者・・・。 |
261.この映画、ずっと観たかったんです。僕が行くTSUTAYAにはDVDが1本しか置いてなくて、いつも貸し出し中。毎回借りようとしてたのに、借りられないまま何ヶ月も経ってしまいました。そうこうしているうちに廉価版のDVDが発売されたので買ってしまいました。というくらい思い入れが強かった割には、それ程面白く感じませんでした。この豪華キャストは美味しいなぁと思いますけど、空間軸がバラバラで、今ひとつその結び付き感が無い。結局、誰が主人公で何がメインの事件だったの?と終わった瞬間に呆然としてしまいました。期待しすぎたのかも… |
260.一体何がおもしろかったのだろう・・・。でも見終わった後、衝撃的dした。タランティーノの才能がわかる大傑作。 【やぶ】さん 10点(2004-04-19 20:46:57) |
|
259.「魅せる!」の一言につきる。。。 【カフェ俺!】さん 10点(2004-04-13 12:03:43) |
258.クエンティン・タランティーノがただの映画マニアではなく、映画監督としても素晴らしい才能を持っていることを世界中の映画人に証明した最高の娯楽映画。キャストに関しても、「渋くイカす親父」ジョン・トラボルタ、「黒髪が美しい」ユマ・サーマン、ブルース・ウイリス、「目がやたらデカイ」サミュエル・L・ジャクソンといった豪華キャストの華麗な演技が見ものだし、マニアのツボを刺激する音楽もまた高評価できます。とにかく賞賛するしかない1作であろう! 【ピルグリム】さん 8点(2004-04-12 20:57:24) |
257.軽いノリで、いくつも犯罪が出てきます。それも複層的に。どの話も面白く、それが絡み合って、更にひっくり返ってるからもっと面白い。すごいですよ、この脚本。それから俳優もそろって、この映画のムードにはまってます。アイデアとノリでSFXはなくても面白い映画はできるんだという良い見本。 【ぶぅ】さん 8点(2004-04-11 21:49:11) |
256.会話が面白くてしかたがない。自分もこんなふうにしゃべくりまくりたいなー。無理だけど。ビンセント&ジュールス、パンプキン&ハニー・バニー最高。ジョン・トラボルタがこんなにいい俳優だったとは!観てよかった! |
255.テレビゲームやってる感覚に近い。だから少しぐらいグロくても、残酷でも面白く感じるし、それより何よりカッコイイ。話も面白いしね。 【taron】さん 8点(2004-04-10 22:08:40) |
254.下品で、残酷で、最低な映画でありながら最高の映画。小ネタを適当にばらまくような、ちょっと変な構成だけど、その小ネタ同士が絡んでるので飽きないし、謎を解くような、というか、答えを教えてくれるような、ある意味非常に親切な、ある意味バカに気を使ったような手の行き届いた、よく作り込まれたエンターテイメント。すなわち、この映画を観るのに能動的な姿勢は全く必要無くて、だた観ていればいいだけ。トラボルタとユマサーマンのツイストだけで10点。 【ぷりんぐるしゅ】さん 10点(2004-03-28 15:02:38) |
253.最初から最後まで楽しめました。ちょっと変わった話の展開の仕方もよかったのですが、なにより会話のひとつひとつが面白い!カメラも引いてとっていることも多く映画の中に自分がいて傍観者的な立場も味わえた。日本刀をだすところはタランティーノだなぁと思わせてくれました。噛めば噛むほど味の出る作品。 【TEZZ】さん 10点(2004-03-27 21:51:43) |
252.最高。演出もキャラクターも見事。個性がかぶることなく生かしている。個人的に神父が好き。 【ひで】さん 10点(2004-03-27 00:43:53) |
251.トラボルタかっこ良かったです。内容も結構楽しめました。 【ゆきむら】さん 6点(2004-03-21 13:17:44) |
250.トラボルタの卑猥な目つきが嫌いだった。サミュエルLジャクソンの垢抜けないところが好きになれなかった。ハーベイ・カイテルの不器用さだけを売りにしたキャリアに物足りなさを感じていた。クリストファー・ウォーケンのお高く止まった感じが鼻についていた・・・。この映画を見て、彼らが大好きになった!とにかく、登場人物が生き生きしている。それぞれのエピソードを時系列に並べず、おそらく順序は最後だと思われる、人々の結末が見える部分を話の真ん中に織り込み、ロール状に組みたてたことが功を奏して、登場人物がいつまでたっても死なない、永遠のものとして存在しているかのような状況を醸し出している。映画を心に残るものにするために、ハッピーエンドの後を自由に想像させる映画はよく見るが、内側に未来が練りこまれて、しかも終わっていない映画というのは珍しい。たとえば12モンキーズなどは、輪廻ではあっても、始まりと結末が見えているので、その中で話は完結してしまう。この映画は本で言うならば、新たなエピソードを、新たな「折」としてボンボンと放り込んでいける可能性を秘めている。多分これからも繰り返し、好きなシーンをパラパラとめくって見ていくことだろう。その辺にポイと置かれた三文小説のように。余談だが、スティーブ・ブシェミが出演していると聞いていたので、どこに出ているのかと見ていたが気がつかず、最後のクレジットでやっと分かった(笑) 【神谷玄次郎】さん 10点(2004-03-21 03:01:10) (良:2票) |