149.おしゃれさとかかっこよさって、映画本来の芸術性の高さによってものすごく引き立つものなんだなと思いました。計算高いタランティーノの痛快な遊び心に圧倒されました。トラボルタはかっこいい。 |
148.「ボニーの一件」でキレまくるタランティーノが好きです。このビデオ観る時は、出来ればハンバーガーとシェイクをテイクアウトしておきたいものです。 【パンダ】さん 10点(2003-07-29 09:48:53) |
147.音楽はとても良かったです。キャストが良すぎたせいか、一人一人の個性が強すぎたような気がします。もう一度機会があれば観てみたいと思います。 |
146.全てのキャストが生きていて最高に魅せる作品。 【北狐】さん 9点(2003-07-24 17:58:26) |
145.サントラCDもビデオも買っちゃっいました。クール!かっくいい映画です。何度見ても、最高!!!一番好きな映画です。 【コム】さん 10点(2003-07-23 01:42:15) |
144.最高にクール&ワイルドですな。音楽聴いただけでゾクゾクする。 【ララ】さん 9点(2003-07-18 13:50:21) |
143.これから人殺しだってのに、ハンバーガーの話ってのもいいですね・・込まれました。トラボルタ、サミエルのパートは、言うこと無しですね。B・ウィルスのパートは、”う・・ん”って感じかな・・だいたい・・あんな、ぷよぷよ太ったお腹をしたボクサーはいません・・ 【ニプレス鈴木】さん 8点(2003-07-17 20:00:10) |
142.タランティーノのテンポの良さは、何かが壊れている。サス固い目のモンスターマシン!でもブレーキ甘め。速いし、ケツ痛いし、案の定何かにぶつかる迄止ってくれないし。スピード重視の為に何か重要な部品、足りてないし。その様はギリギリ笑えるし。そのギリギリが曲者で尚笑えるし。くそぅ。 【aksweet】さん 9点(2003-07-12 18:24:59) |
141.この映画は、ファッキン・ミラクル!! 【まる】さん 10点(2003-07-11 23:05:11) |
140.私には合いませんでした。評価が高い人と低い人と真っ二つに分かれているようですね。きっと私に理解できない魅力があるのでしょう。 【チョコレクター】さん 3点(2003-07-08 18:20:37) |
|
139.残念ながら私にはちっともおもしろくありませんでした。私には、会わなかったようです。 【ムービーム】さん 1点(2003-07-07 00:30:23) |
138.テンポの良さがいいね。 |
137.評価が高くて期待してしまったせいかすごく退屈だった。ラストは「おぉ」と思ったけど、話がだらだらと長すぎ。吹き替え版で見ちゃったのがいけなかったのか? みなさんの評価が高いのが不思議。 【たむさん】さん 4点(2003-06-30 20:06:21) |
136.脚本、展開、キャスト、はまりまくってます。このノリたまりません。 【Andy17】さん 8点(2003-06-29 18:44:16) |
135.何か良くわからなかったのが残念です。だけど、キャストは豪華ですね。見とれてしまいました。それにしてもジョン・トラボルタの髪型・・・あれは一体・・・。 【ジェイムズ】さん 4点(2003-06-26 09:40:05) |
134.ビデオ+DVDで繰り返し繰り返し見過ぎてしまったせいか、正直、長い・ワイドスクリーンをもてあましてる等々アラもだいぶ目につくようになってしまったのですが、劇場公開当時の衝撃度を考慮して満点採点にしてみました。ティム・ロスの「ギャルソン・コーヒー!」には「やられた!」って感じでしたね。ついでに劇場ではトラボルタとエリック・ストルツの注射器をめぐるやりとりのシーンでは大爆笑だったんですよ。でもビデオだとそんなに面白く感じなかった。やっぱり映画は映画館のデカいスクリーンで観なくちゃね。 【じゅんのすけ】さん 10点(2003-06-16 23:23:52) |
133.脚本がよく練られていて、キャラクターの個性も◎。くだらない会話ばかりなところもけっこうリアルで僕の好みです。ジャッキーブラウンも悪い作品ではなかったと思うので今年の新作も少し期待してます。 |
132.この映画が初めてのタランティーノ作品です。他はまだ見ていないから何ともコメントしがたいけど、この映画はぶっちゃけ、はじめは全く意味がわからなかった。でも、段々見ていくうちに話の辻褄が合ってきて、この作品の面白さが判ってきた。まず、オープニングからしてイカしている。サミュエル・L・ジャクソンは独特の雰囲気を放っているし、ジョン・トラヴォルタは相変わらずクールな悪役を好演しているし、その他にもブルース・ウィリスやヴィング・レイムス、クリストファー・ウォーケンなどといった魅力的かつビッグな顔ぶれが勢ぞろい。そして、二重三重と交差する時間軸の中で多数のエピソードを描き、最期にそれが一つにまとまるという作品構成はさすが。特に一番の見所はやはり、ラストのサミュエルの説教のシーン。手に汗握る緊張感もあるが、何より自分の人生観を考えさせられる。登場人物のセリフも(字幕じゃなく)Fuckin’~やMother fucker、Son of a bitchなどと汚い言葉を連発しているが、それぞれの登場人物の性格やアメリカという国柄を実によく表現していると思う。ぜひもう一度見てみたい。 |
131.いちばん好きなシーンはサミュエル L. ジャクソンの説教。人にはいろんな考え方・こだわりがあるものです。オチないのがオチ、みたいなのもいいです(あれはあれでオチてたの?)。 【あによめ】さん 10点(2003-06-05 11:51:47) |
130.文句無~しっ!!!!!!ユマ・サーマンの不思議な魅力に惹かれてしまうわ~☆2回目みても~た☆何度見ても飽きない飽きない飽きない~☆☆☆トマトケチャップチーズロワイヤル~♪ 【cuckoo】さん 10点(2003-06-04 23:46:27) |