72.うわ?もう10年以上も経つのか・・当時劇場で観てぶっとんだっけ。年も明けたし景気づけに再見。ホント今更だけどイイですねえ。何といってもアホみたいな会話。字幕ナシでまんま見られる方が羨ましい。あ~、ダサカッコいいこのセンス!音楽もハマってます。そしてユマ・サーマンの作りモノのような美しさ!手も足も長いこと長いこと。同じホモ・サピエンスとは思えません。色んなトコをくすぐられる映画です。オモロイ! 【タマクロ】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-01-06 11:11:41) |
71.時間軸が一定ではなく、話が激しく前後するので1回観ただけではよくわからない作りになっています。でも、経過に沿って並べ替えてしまうとあまりにもあっけないラストになってしまうのでこれは仕方ないのかもしれません。良い映画には2種類あり、1つは深いテーマを徹底的に掘り下げて表現しているもの、もう1つはくだらないテーマなのにやたらと丁寧に表現しているもの・・・本作は間違いなく後者です。 【長毛】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-26 23:42:05) |
70.ダラダラとした雰囲気がなかなかいい。 監督とセンスが合うか合わないかで評価は変わると思う。 自分は合いました。 【トクタ】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-26 19:38:53) |
69.傑作だと思います。冒頭から登場人物たちがいつどんな突発的暴力をやりはじめるのか、はたまた暴力に巻き込まれるのかハラハラさせられるにもかかわらず、それが通り過ぎたと思ったらユーモアがやってきて、知らないうちに気持ちのいいジェットコースターに乗せられてるような感覚だった。時系列の区切り方にも監督のセンスを感じました。いうまでもないですが俳優さんがいいですね。トラボルタもいいですが、サミュエル・L・ジャクソンとユマ・サーマン、ほかの映画でも観てみたいなあ。 【クリロ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-08-09 12:51:16) |
68.タランティーノの映画は「無意味に近いダラダラと長いセリフ」が多い。しかし見る側にはそれが潜在的に脳に刻み込まれてしまっている訳で、どうしても印象に残ってしまう。そこに麻薬性があり、それがこの監督の魅力なのかもしれない。あのセリフがエゼキエル書の引用なのかソニー千葉の空手映画の宣伝コピーなのかはどうでも良い。かっこ良ければ。 【デヘデヘ】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-06-06 15:32:51) |
67.最高の無駄話映画! 【NIN】さん 9点(2005-03-27 05:25:02) |
66.実は途中で話についてゆけず眠くなりました。しかし、それを乗り越えて解ったこの作品の魅力!会話は全てストーリーを語るための複線、などと考えていたからわからなかったのね。この作品の魅力の一つが「無駄話」だと思う。フランスのハンバーガー、足もみとセックス、神の存在を示す偶然、などなどくっだらない話がアクションの合間に延々はさまれるおかしさ。人間てそう無駄なく生きてるわけじゃないから、「そんなことより仕事せえよ」みたいなどーでもいい会話に時間割いちゃうのが現実。でも全体を見るとこれで実にバランスがいい。暗転しては進んでいく話が、だんだん一つにつながっていく快感。スタイリッシュな映像とカメラワーク、まったりとした音楽のにくさ、どんな人間にもおかしみを感じさせる監督のご愛嬌。いいなあ。イイ映画見せてもらいました。ついでにタラちゃん、あまりに演技が上手いのでしばらくジミーが監督だと気づきませんでした。もっといろんなとこで演技見せてよ! 【あにさきすR】さん 9点(2005-02-03 11:10:14) |
65.私にとっては「とにかく愛する映画」。ストーリーそのものからは何も得るものもなく、感動は何もないのですが、とにかく画面に引き込まれる。噛めば噛むほど味が出てくるような作品。 というのも、出演者のキャラクターに他の映画に感じるような善と悪というか、悪役を憎む気持ちが全く出てこない事。それぞれのキャラが味があって憎めないのです。 そして残酷なシーンもたくさんあるのに、なんかコメディ的な要素が画面からいつもにじみ出てるような。・・・ それにしても5ドルの「マーティン&ルイス」はおいしそう。ミアが本当は白人が好きという風刺にとらえてしまいました。・・・ 【JEWEL】さん 9点(2005-01-14 22:57:54) |
64.キルビルを先に見たので、こういう脚本が書ける監督だとは思っていなかったのでびっくりした。最初は話が多すぎてちょっとだるくもなったものの、ブルースウィルスが出た辺りからぐいぐい引き込まれてしまった。魅力的な役者がそろっててすごい面白かった。 【りょう】さん 9点(2004-08-04 09:47:03) |
63.何だか知らないが凄い好きです。ハンバーガーもシェイクも上手そうだし。 【腸炎】さん 9点(2004-06-21 20:06:10) |
|
62.なんかおかしい(笑)
キャストも豪華♪ 【栗頭豆蔵】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2004-06-13 23:36:06) |
61.ブルース・ウィリスが浮いちゃってるんだよなぁ~、どーも。あとは完璧!くだらなく安っぽくカッコ良い、タランティーノ映画です。ジョン・トラボルタもサミュエル・L・ジャクソンもユマ・サーマンもこの映画を見て初めて見た。バニラシェイクが美味そうだった。トラボルタのダンスが映画と合ってて、ダサかっこ良かった。この人の映画はあれだな。この雰囲気が好きか嫌いかはっきり分かれるんだろうな。「TAXI」の主題歌は、こっちが先ですよ!! |
60.ああ、映画ってなんて素晴らしいんだ。 【永遠】さん 9点(2004-05-25 18:11:39) |
59.会話が面白くてしかたがない。自分もこんなふうにしゃべくりまくりたいなー。無理だけど。ビンセント&ジュールス、パンプキン&ハニー・バニー最高。ジョン・トラボルタがこんなにいい俳優だったとは!観てよかった! |
58.センス良すぎっすよねー。テンポもいいし。DVD買った方がいいんじゃないかってくらいレンタルしてる。そろそろ買おう。 【にう】さん 9点(2004-02-17 08:13:54) |
57.全体的にハチャメチャなところが良い。豪華キャストの配役の妙、ストリー展開の奇抜さ、セオリー無視のシーンの連続など、タランティーノの才能が溢れている。 【カイザー・ソゼ】さん 9点(2004-01-21 02:45:07) |
56.初めて見たときは衝撃だった。僕が見た映画館はオンボロで音響も満足でなかった。妙に音が割れてたし(笑)。でも、そこが作品にマッチしてた。ちなみに、常陸多賀(茨城)の映画館だ。まだあるかな? 【こじ老】さん 9点(2004-01-12 01:15:45) |
55.このたび本当に久しぶりに見たのですが面白いですな。ブルースウィルスが日本刀を振り回したり、ユマサーマンの口がアップになりマイクでしゃべるシーンなどキルビルにつながる監督の感性がよく現れてます。よく見ると麻薬の売人がマッハゴーゴーゴー(多分)のTシャツを着ている、ブルースウィルスが監禁された店の中のポップライト壊れていて「KILL ED(インポをぶっ殺せ)」になっていたりと随所ににやりとした笑いを提供してくれますね。全身ボンテージの奴隷も気になるし、うーんすごい。あとkarikさんの銃の安全装置の視点はすごいですね。監督もそういう意図があって車の中での銃の暴発のシーンにつなげたんだと思います。 【バチケン】さん 9点(2004-01-11 20:05:32) |
54.殺人、強盗がまったく正悪関係なく繰り返されるなか、目を背けるどころか、思わず食い入ってしまうコミカルでスタイリッシュな展開や、どうでもいい会話、その中に味のある、思わず引用したくなる一言が随所にあったり、とんでもなく魅力的な映画。登場人物すべてが適役であり、どの瞬間をとっても無駄が無い。ともともさんのおっしゃるように、私にとってもこの映画は、人と付き合う上での試金石となりつつある。観てない方はぜひ。 【ガーデンノーム】さん 9点(2004-01-10 11:03:54) |
53. |