409.この作品の構成をお手本にした映画は多いと思います。最初に見た時は斬新な構成の見事さにうなってしまった。 【きーとん】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2010-08-01 22:25:47) |
408.三すくみの好きな監督だが、これにもあり、またこの映画そのものも、支え合っている三つのストーリーの三すくみ状態と言えなくもない。人間の面白さへの興味よりも、人の世の面白さへの興味が、こういう形式を作らせるのだろうか。面白いことはとても面白いが、材料を十分に見せられて、チャッチャツと料理を簡単に済ませられた気分もある。話の突発性はやはり楽しく、こうなるとこれからの展開はどうなるんだ、ってなスリルがしばしば訪れる。ユマ・サーマンにカウ・ガールと言い、トラボルタに踊らせた。あとクリストファー・ウォーケンをベトナム帰りにしてたっけ。旧作への挨拶を忘れない律儀さというよりも、単にユーモアと取るべきだろう。フェイド・アウトにもとぼけた味がある。そういった笑いのなかに、負け犬の最後の復讐というか、男意気のドラマがあって芯になっている。 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-07-26 10:05:22) |
407.ずいぶん前にみました、タラちゃんの金字塔的映画ですね、アニメのようなプロットです。 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-07-21 20:54:06) |
406.こんなのも有りなんだ..と思いました.. ショートストーリーが最後は繋がってしまう..という作風の走りですね~..(この後の、「ロック、ストック..」 「スナッチ」 へと受け継がれています..) 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2010-06-09 12:47:52) |
405.確かに従来の映画のセオリーのようなものを破壊していました。そのセンスは買うけれど、周囲の人たちが云うほど自分には残らなかった。日常生活で、何を考えているか分からない人と稀に出会う。そんな人と二人でいる時に感じる居心地の悪さを、この映画の登場人物たちからも感じます。もちろん意図して演出されている違和感だけど、自分には不快に近かった。 【アンドレ・タカシ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2010-06-09 12:26:04) |
404.最初に観たのはいつだか忘れてしまったが、そのときよりも更に楽しめた気がする。等身大のワルい奴らの物語。それを軽く笑いのエッセンスで料理してしまうタランティーノの手腕はすごい。やっぱりタランティーノはこの頃がサイコーだったと思う。 しょうもないんだけど、なぜか笑ってしまう会話。妙なこだわりを持つギャングたち。愛すべき人間たちが殺伐とした殺し合いを行うこのシュール感。タランティーノの映画は最高に心地よい非日常だ。ただし、いつか巻き込まれそうな、すぐ隣にある非日常だ。 ただし、個人的にミアのエピソードは浮いていると感じた。もうちょっとミアが本筋に絡めばもっと面白くなったかもしれない。 【枕流】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-06-05 17:59:17) |
403.今更ながらにコメントするのも気が引けますが、巷の高評価どおりの出来ですね。 とにかく多弁、台詞が多い。でも、気の利いた台詞だらけ。映画を観ていると同時に、小説を読んでるような気になる。外国の小説は、登場人物が語りまくるのが多いでしょ? ただ、もちろんそれはこの作品のほんの一部。洒落た音楽、美しい映像、凝った構成、そして全てを独特のウィットで纏め上げ、ひとつ間違うと悪趣味な作品に急降下しそうなところを巧みに操り良作に仕上げている。タランティーノの代表作と呼ばれることに納得。 同時に、嫌いな人には全く受け入れられないだろうことも理解。ストレートでいて難解という、稀有な作品です。 【タコ太(ぺいぺい)】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-05-15 19:11:10) (良:1票) |
402.多くの方々がレビューされているので、これ以上レビューする必要なし。とにかく素晴らしい傑作映画。この時の神懸かり的なタランティーノに拍手! 【成迩】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2010-02-09 22:48:42) |
401.ごく稀にあるのだが、妙に作中のキャラクターを愛してしまう映画がある。 これはまさにそれ。 キャラクターどころか、全てを愛してしまう。 くだらなく、残虐で、ファニーで魅力的。 レンタルDVD屋で借りたい映画が無かったときに、気付いたら掴んでいる映画。 【タックスマン4】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2010-01-30 21:03:18) |
400.一度は見るべき作品。 【シトロエン】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-29 17:57:11) |
|
399.特に見どころのあるシーンがあるというわけじゃなく、むしろ無駄だと思うシーンが目立つ。しかし、総合してこの映画にはなんともいえない面白さがある。時間軸の狂わせ方、無駄話の面白さ、そういうタランティーノの天性の遊び心が目立っている映画。2時間半の長丁場も一切気になりませんでしたね。 【関白宣言】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-18 03:37:32) |
398.最高にファックでビッチな映画。 【michell】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-07-07 21:49:55) |
397.面白いと聞いて見始めたものの・・・うーんと思いかけたら、俄然と面白くなりました。今まで見たことのない映画で、しかも面白い。これは貴重ですよ。一粒で何度も美味しい映画。 【毒林檎】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-06-13 08:34:41) |
396.この脚本にこの出演陣、そりゃあ面白くないはずはない。これから先、タランティーノは本作をしのぐ脚本を書くことはないでしょう。個人的にはトラボルタとS・L・ジャクソンのTシャツ短パン姿が好きです。何度観ても笑ってしまいます。 【S&S】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-06-08 20:24:54) |
395.「やたら~」な映画でした。クリストファー・ウォーケンの使い方がGood。頭すっからかんにして見れる作品ですね。監督のこだわりが作品全体ににじみ出ていて、サントラなんかも面白そうだなぁと思いました。 【kagrik】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2009-04-29 21:00:49) |
394.様々な映画の文法を自在にサラリサラリと駆使して魅せるその上手さ! 解体して再構築しているように見えながら、実はこの構成こそが、この映画の正しい形だと気付かされる流れ。飛躍とリズムの陶酔。こりゃあ見事ですわ。なんと言っても、料理法によって役者はこんなにも引き立つんだねぇ、って事を実感させるサミュエルやユマのカッコ良さ。ただ、この映画の血生臭さは好みではないので、申し訳ありませんが1点減点。ちなみに渋谷の1000人以上入る映画館で見た時は満席でしたが、世の中的には大ヒットってワケではなかったので、渋谷系のセンスにハマった映画って感じだったのでしょうね。同じタランティーノでも『キル・ビル』なんかは新宿系ってニオイがしますが。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 9点(2009-04-29 00:59:03) |
393.僕が色々と大変お世話になっている方が大絶賛していた作品。面白いから絶対観た方がいいよ!と薦められての鑑賞でしたが、過剰なバイオレンスは好きになれないし、長いし、途中でくじけそうでした。鑑賞後はどっと疲れたような気がしました。自分には合わなかったです。さて、その方にどう感想を報告すべきか。正直な感想を話すべきか、それとも…。とりあえず今からじっくり皆さんのレビューを読ませていただきます…。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-04-06 12:39:02) |
392.下らないことも格好良くやれば観ていて楽しいんだ・・・。90年代以降のなかでは自分のベスト10に入る作品、もう5回くらい観たが観るたびにいっちゃう。嫌いな人は嫌いんだろうしその気持ちを否定は出来ないけどね。しかし日本でチーズロワイヤルが発売されるとは思わなかった、サクラまで使って宣伝していたが食ってみると普通の味だったなあ。 【パジャマオウ】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2009-02-08 17:13:16) |
391.これを原語を理解しないで観て何が楽しめるのか問いたい。話自体は本当に無駄でしかも長いわけだし…。 【デフォルトモード】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2009-01-23 19:31:06) |
390.すさまじい旅をしてきた金時計 面白い 【東京ロッキー】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-12-23 01:49:57) |