437.僕が色々と大変お世話になっている方が大絶賛していた作品。面白いから絶対観た方がいいよ!と薦められての鑑賞でしたが、過剰なバイオレンスは好きになれないし、長いし、途中でくじけそうでした。鑑賞後はどっと疲れたような気がしました。自分には合わなかったです。さて、その方にどう感想を報告すべきか。正直な感想を話すべきか、それとも…。とりあえず今からじっくり皆さんのレビューを読ませていただきます…。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-04-06 12:39:02) |
436.《ネタバレ》 タランティーノが笑えた。 【osamurai】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-01 14:15:55) |
435.下らないことも格好良くやれば観ていて楽しいんだ・・・。90年代以降のなかでは自分のベスト10に入る作品、もう5回くらい観たが観るたびにいっちゃう。嫌いな人は嫌いんだろうしその気持ちを否定は出来ないけどね。しかし日本でチーズロワイヤルが発売されるとは思わなかった、サクラまで使って宣伝していたが食ってみると普通の味だったなあ。 【パジャマオウ】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2009-02-08 17:13:16) |
《改行表示》 434.《ネタバレ》 正直思っていたほど面白くありませんでした。個人的には、ブルースウィリスに期待してましたが、特に大きな見せ場はなく終わってしまいました(残念)。最後に最初の場面に繋がった時はナルホドと思いましたが、ちょっと展開が長い(くどい)気がしましたね。 誰に焦点を当てたかったのかイマイチわかりにくい作品であったような…。ま、トラボルタはなかなかいい感じでカッコよかったです。 【Kaname】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2009-01-23 22:31:20) |
433.これを原語を理解しないで観て何が楽しめるのか問いたい。話自体は本当に無駄でしかも長いわけだし…。 【デフォルトモード】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2009-01-23 19:31:06) |
432.《ネタバレ》 ドラッグがやたら話に出てきて心配になったが、怖さも描かれていてよかった。役者の熱演あっての作品だと思うので字幕でみてほしいです 【spputn】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-31 13:23:34) |
《改行表示》 431.《ネタバレ》 「ちょっとあたしはトイレで鼻に粉をはたいてくるから、帰ってくるまでに決めといて」 あ~もう最高にバカで最高にかっこいい! 極めつけは、コカインだと思って鼻からたっぷり吸い込んだのがヘロインで、死にかける所。 「おい、なんとか言ってみろよ」「・・・なんとか」 あ~もう最高に下らなくて最高にかっこいい! 何回観ても、本当に下らなくて最高にかっこよくて超おもしろい。映画を通じて何かを訴えるのもありだけど、とにかく楽しめて観終わった後すっきりできる映画も必要だと思います。この映画好きすぎて死ぬ~ 【HAMEO】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-12-30 17:41:47) |
430.すさまじい旅をしてきた金時計 面白い 【東京ロッキー】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-12-23 01:49:57) |
429.楽しめた 【からいもの】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-14 13:32:47) |
428.昔見た時には、スリリングでものすごく新しい映画に感じたが、ちょっと長くて、退屈さを感じた。時代にエキスが吸い取られるタイプの映画なんだろうか。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-01 17:20:51) |
|
427.タランティーノの映画を観る=タランティーノのお遊びにつきあう ・・・あんまりつきあいたくない方だが、これは脚本が相当いいのだろうか、たまたまやっていたりするとついつい観てしまう。初めて観たころはコミック的で斬新だとは思ったけど、アメリカってそうとう病んでるのね、と思ったのも事実。タイトルが良い。 【ETNA】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-11-17 16:35:39) |
《改行表示》 426.《ネタバレ》 おしゃれでエピソード一つ一つが大変面白い。 登場人物のやり取り、スピード感が良い。 タランティーノが嫌いでないなら間違いない作品。 【きいろくま】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-11-15 10:51:57) |
425.《ネタバレ》 キャラクターが全員それなりにバカでとぼけててイイ。しかしキャスティングが派手だな~。クリストファーウォーケンやらハーヴィーカイテルやら、スゴイ役者が、細かく出てる。みんなカッコイイが、一番好きなキャラはブルースウイルスのエピソードのくだりに登場してきた「覆面」こんなバカバカしいこと、コントでも考えつかない(当時)映画史に残るバカキャラだと思う。トラボルタはやっぱり素晴らしい役者だったのねと世間が認識できてよかった。もし彼がこの映画に出演してなかったら…と思うとぞっとする。キャスティングの素晴らしさ、役者の素材を活かすその眼力に圧倒された。にしてもみんなよくこんなバカバカしい映画に参加したよ(イイ意味で) 【コウ】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-10-03 03:49:04) |
《改行表示》 424.《ネタバレ》 久々の鑑賞。「こんなに長かったっけ?」ってくらい長く感じてしまった。特に退屈なシーンがあるわけでもないんだけれどもその時のコンディションに左右されるかも。 ちなみに伏線の張り方がとても好き。見終わった後にオシャレな気分になれます。 |
423.殺し、ドラッグ、ギャングとダークな内容ながら、所々笑えたり。時間と視点がころころ入れ変わる技法は面白いと思うけど、これといった内容があるわけではない。合うか合わないかの映画なんだろうな、と。 【ぐっすすっす】さん [DVD(吹替)] 4点(2008-08-29 16:18:35) |
《改行表示》 422.《ネタバレ》 中身は殆ど無いに等しく、しかも映画自体は二時間半越えという本作。けど何回観ても登場人物のどうでもいい会話の一つ一つが凄く魅力的で面白いです。撮影方法も一つに拘らず色々混ぜこぜにしている所にタランティーノの非凡さが伺えました。 中でもブルース・ウィリスの日本刀の乱舞とサミュエル・L・ジャクソンの聖書の内容を読み上げながら裏切り者を撃ち殺すシーンの出来はすごかったー。こんないろんな意味で無茶苦茶な映画には中々出会えないと思います。 バイオレンス描写が極端に苦手な人はご注意を。 【民朗】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-06 16:14:04) |
《改行表示》 421.《ネタバレ》 2回目鑑賞。めまぐるしい展開と汚い言葉とバイオレンスシーンのてんこ盛り。やっと2回目でかなり理解。 おおまかなストーリーとしては大きく時制を交錯させて複数のエピソードを繋いだ異色のバイオレンス・アクション。スピード感溢れる暴力描写と、与太話で構成されるセリフの数々は充分に面白いとあったがその通り。劇中でのfuckの使用回数は265回であるとのこと。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-08-05 14:36:57) |
420.長いわりに内容は薄い薄い。退屈はしなかったが、唐突に出てくるゲイ警官など、余計なシーンが多く純粋に面白い!とは思えなかったです。途中のツイストシーンは最高にクールです。センスが良いっす。でもやっぱり面白くはなかった・・・。タランティーノの映画はだいたい好きだけど、だいたい面白いとは思えない・・・。不思議だ。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-07-15 17:48:13) |
《改行表示》 419.トラボルタがかもし出す、うさんくさい雰囲気がめちゃくちゃイイ!!サタデーナイトにフィーバーしてた頃のトラボルタとはまるで別人なんですけど、これはこれで インパクトのある風貌でいいと思います。 道徳感覚をぶち壊すような作風のタランティーノ。でもこれ1994年のカンヌ国際映画祭のパルムドールですからねぇ。なんかタランティーノって、「これより下品な会話や描写はダメ」っていうラインをズカズカ踏み越えてやって来て、そのラインを下に動かしちゃった男ってかんじがします。 【きむねぇ】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-06-27 00:32:06) |
418.手法ってものに興味がない私には、内容の無い、意味不明な作品でしかないな。 |