5.2016.02/19 鑑賞。デ・パルマの作品は結構観て好きなほうだが今回は全く奇妙で騒々しい演出で楽しくなかったし理解できなかった。『オペラ座の怪人』『ファウスト』『ノートルダム・ド・パリ』『ドリアン・グレイの肖像』などの古典を元にしたロックンロール・ミュージカルとのことだがその知識がないので、はじめは喜劇の一種かと感じた。全体に非常に良い評価も私には合わず余りにも奇抜な演出で何もかも好みでない。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-02-19 18:25:20) |
4.《ネタバレ》 かなり人を選ぶ映画のようで、私は選ばれなかった方ですかね。ロックも聞きませんし。「ファウスト」をモチーフにしているところは面白いと思いますが。それにしても劇中のカンタータだけでなく、スワンの話に出てくるとは思いませんでした。新人作曲家を利用するプロデューサーというあらすじには特に新味がありませんが、ポール・ウィリアムスが意外な好演(怪演?)でほとんど主人公でしたねぇ。この方はなかなか魅力的でした。音楽にはまったく魅力を感じませんが。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-07-12 11:36:06) |
3.そこまで強烈なインパクトはなかったような…私の口には合わない映画でした。 【K】さん 5点(2005-01-09 08:45:29) |
2.デ・パルマ・ワールド全開。ただ、常人には無関係な世界かも。 【STYX21】さん 5点(2003-11-13 22:23:07) |
1. 原作はガストン・ルルーの不滅の名作「オペラ座の怪人」…なんだが、雰囲気ブチ壊しのアレンジで興醒め。デ・パルマ悪趣味!劇団「四季」のミュージカルもダメダメだったが、コレは70年代テイスト特有の気色悪さで上を行く。ロック風とは言っても現在のロックとは全く別モノなんで趣味の合う奇特な方はどうぞ。私ゃパスだけど。 【へちょちょ】さん 5点(2003-01-04 04:39:11) |