6.映画の評価が時の流れとともに変わっていくのは仕方ないことなのだろうか。時を越えて評価される映画でなくとも、その公開された「旬」の時点では間違いなく秀作であったはずのこの映画。いつのまにか女優の肢体が映画評のスケールと成り代わってしまったのか。ストーリーの奇抜さ、斬新さ、時代とのマッチングは最高である。当時はハレー彗星がやってくるころで、ハレー彗星が何年かおきに地球に接近すると決まって疫病が地球全体で流行するなど不吉なことが起きるという伝説があった。そこからの発想で製作された映画である。映画を統一するカラーは黒~深青のイメージで、ハレー彗星のイメージそのままであり統一感がある。特撮も当時としては怖いことで話題となった。音楽はモチーフそのままに壮大、「警察24時間」等の特番によくつかわれる名曲である。こういう映画は「当時を知る」人間でなければ評価はどうしても下がっていく。仕方ないことなのだが、テレビメディアで中途半端にさらされ「どっかで何度か観た映画」としてしか評価されないのは残念でならない。 【小鮒】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-12-22 22:27:06) (良:2票) |
5.これって日曜洋画劇場で頻繁に放送されてましたよね。いい時代です。日曜洋画劇場って1ヶ月以上前から予告を流すんですけど、当時中学生の私は、予告の時点で見たくて見たくて仕方ありませんでした。だって、主演女優がずっと全裸の映画なんてありえませんよ。しかも予告のナレーションが「バンパイアによる地球侵略」とかって煽るもんで、裸に地球侵略だなんて、中坊にとっては夢のような映画でしたね。というよりも、青少年の妄想を完璧に形にしてくれた映画です。惑星ソラリスです。ディズニーランドよりも夢があります。サンクス淀長。で、本編ですけど、これが面白いんですよ。裸の嬉しさよりも、映画の面白さにひかれちゃいました。とくに後半のパニック描写がすばらしく、「これはエライものを見てるぞ」って思いましたね。しかも締めはちゃんと裸。わかってらっしゃる! 【ザ・チャンバラ】さん 8点(2004-07-14 13:16:30) (笑:2票) |
4.んもう!!たくさんのおにーさんがた、わかりましたっ!!かなりみんな力説なさってる・・・・・・・マチルダさんのはだかですね!!この映画は・・・はぁぃはい(笑)やっぱり美人だとバンパイアでもいいよね、うん!それにしてもほんとにマチルダさんナイスなからだ♪しかもお顔もカワイイし!うん、満足です!ウヘラウヘラ 【ギニュー隊長★】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-11 22:13:52) (笑:1票) |
3.さっぱり訳が分からんストーリー。テーマ曲とバンパイア姉さんの美しい肢体しか頭に残りません。途中から観てるのが苦痛になってきて、ある意味こっちが精気を吸い取られた気分です。 【(^o^)y-~~~】さん [DVD(字幕)] 2点(2005-09-25 02:30:41) (笑:1票) |
2.小学生の頃テレビで両親と観た覚えがある。中一のときにはもう一人で観る様になった。これが大人の階段を昇ると言うことだろう。 【tetsu78】さん 6点(2004-06-19 17:05:57) (笑:1票) |
1.この85年あたりから駄作ホラー映画が多くなってきた。まあ、エイリアンやスプラッター、バンパイア、オカルトものが乱発し始めた初期の駄作だよね。精気を吸い取る全裸の女性エイリアンという設定が、もう目も当てられないほどの変態センス。真剣に見るのがバカみたいだよ。 【叫真】さん 1点(2003-05-03 21:02:07) (良:1票) |