《改行表示》 1.《ネタバレ》 これはサバイバルなのか戦争ドラマを観ているみたいだと眠くなりました。 人間ドラマは確かに他のホラーよりしっかり描かれています。 普通のドラマよりしっかり描かれてたかもしれませんが・・ そんなの長々と見せられてもねぇ・・ ちなみにDVDパッケージの壁から伸びるゾンビの手は冒頭の映像で、 ラストへとうまくは繋がっています。 ジャンルは違うけれども、「ロストワールド」を思い出しました。 両方観たことがある人なら思い出して比べてみてください。 対立するグループの人間ドラマとゾンビ(恐竜)たち、 エレベーターや檻の使い方などなど・・ あきらかにロストワールドはホラーパニックアドベンチャーです。 この映画は私には合わず酷評しています(途中で寝たし) この死霊のえじきにもそういう眠い暗いところがあるのです。 まあそれと真面目すぎるホラーでしかもこわくないところ。 脚本もよくできているし人物もよく描けてるのに何が気に入らないのか、 たぶん前出のロストワールド的なつまらなさだと思うのです。 人物で手放しで褒めたい設定は、最後に十字を切り生贄になる男(スペイン人かな) あのキャラはジュラシックパークのデブくらい褒めてあげよう(ってどういうたとえだ) その次が神になりたかったゾンビ救済の博士。 あれも同じくジュラシックパークの博士と同じくらい褒めてあげよう(よけいわからん) R・アッテンポローかと勘違いしたくらい。同じリチャードという俳優ですが・・ 繋がれた元軍人ゾンビはもうキングコングのようで声はチューバッカだし。 主役の女性はレイア姫に似てたのでそうじゃないかと真剣に調べたら違った(笑) あと一番のキーポイントになる悪い奴だけど共感はできるところもある軍人。 軍役がわからないのでとにかく一番偉い奴、 こいつがキングコングゾンビに廊下で殺されるときに、 プライドを捨てて敬礼さえすれば助かったかもと苦笑。 まあ後ろもゾンビだから救いようがないんだけれども・・ しかし文句を言いながらよくこんなに観た映画を覚えているなぁ・・ それというのも人物描写が特に深く描けていた映画だからでしょう。 ホラーは苦手だけれどもサバイバル人間ドラマは見たい人にお勧めかな。 【アルメイダ】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-10 12:35:19) |