5.まぁこんなことも世の中にはあるよな、と思いました。 大人に相談すればいいのに、って思うのは大人だからなんでしょうかね。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2022-08-14 16:59:39) |
4.《ネタバレ》 これは胸が締め付けられる。母親と父親が望んでいた結末とは違う第三の結末を観る側は望んでしまうのですが、残念ながら本作品はご都合主義ではありませんでした。観終わった後はどうせ観るなら楽しい映画を観れば良かったと後悔しました。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2022-03-30 21:15:06) |
3.《ネタバレ》 息子は殺人事件の加害者か被害者か… どちらに転んでも地獄の二択で夫婦の思いに違いが生じる。原作は読んでいないが、このシチュエーションを描きたかったのだろうから第3の道は途中で捨ててどちらかを覚悟して鑑賞した。奇跡みたいな展開は興醒めに繋がる可能性が高く、観終えた今はこれで良かったと感じている。真相への興味から飽きずに観ることができたが、演出は全体的に過剰さが目につきやや不満だ。葬式のシーンとか狙いすぎてて嫌になる。もっと抑えてリアリティを持たせてほしい。邦画特有の問題って言う人もいるだろうけど、気にならない作品も全然あるんでこれは全部堤監督のせいにしておこう。ま、冗談だけどね。結局は好みの問題ってことで悪しからず。 【リーム555】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2022-02-22 18:47:10) (笑:1票) |
2.《ネタバレ》 終始、胸がしめつけられる。犯人でもいいから生きていてと願う母の強さは、全くぶれなくて映画のハイライトでした。マスコミの描きかたは、少しオーバーだと感じた。 【ラグ】さん [インターネット(邦画)] 6点(2021-03-16 22:47:43) |
1.《ネタバレ》 大きな問題もない平和な核家族に、高校生の長男行方不明事件が発生。自分にも長男長女が居るが、長女は帰りが遅いと心配でよく怒ったものだが、長男は遅くても1日くらい無断外泊しても放ったらかしだった様に思いながら観ていた。まーしかしLINEも音信不通で数日経つと、流石に緊急事態である。この作品はこんな状況から始まり、マスコミニュースの行方不明事件に巻き込まれていく様がリアルに描かれている。マスコミニュースで取り上げられてしまうと家族の一員がこんなにも大変な事になるのかと怖くなったが、展開が少ないので終盤は退屈な感じがしたが、マスコミニュースの情報のみなのに、もはや息子は殺人犯か被害者の2択で決まりと、なってしまうのがリアルで面白い。 【SUPISUTA】さん [インターネット(邦画)] 6点(2021-03-07 04:40:55) |