あの頃。の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > あの頃。の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

あの頃。

[アノコロ]
2020年上映時間:117分
平均点:5.33 / 10(Review 12人) (点数分布表示)
公開開始日(2021-02-19)
ドラマ青春もの
新規登録(2020-11-17)【3737】さん
タイトル情報更新(2023-11-29)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督今泉力哉
キャスト松坂桃李(男優)劒樹人
仲野太賀(男優)コズミン
山中崇(男優)ロビ
若葉竜也(男優)西野
芹澤興人(男優)ナカウチ
中田青渚(女優)靖子
コカドケンタロウ(男優)イトウ
山﨑夢羽(女優)松浦亜弥
西田尚美(女優)
どんぐり(女優)
原作劒樹人「あの頃。男子かしまし物語」(イースト・プレス刊)
脚本冨永昌敬
撮影岩永洋(撮影監督)
製作日活(製作幹事)
ファントム・フィルム(製作幹事)
配給ファントム・フィルム
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 これは難しい題材だなあ。個人的に期待していたのは、ハロプロオタクたちの常識を突き抜けた「向こう側の世界」から浮かび上がる青春の普遍性、みたいなものだったのだけれど、結果的には「あの頃俺たちバカやってたよね」っていう比較的普通の青春映画におさまってしまった。登場人物たちのあまり褒められたことのない言動だったり、ちょっと理解に苦しむ友情のあり方、みたいなのはあったように思うのだけれど、突き抜け不足というか、いまひとつ「ハロプロでなければいけないもの」が見えなかったか。とくに、主人公たちが一時期の「祭り」状態から醒めていく過程にこそ、この物語の軸はあったように思うのだけれど(少しタイプは違うけど『花束みたいな恋をした』はそこをきちんと描いていたからこそエモーションにぐっと来たと思うのだ)、そこを主人公のナレーションでさらっと流してしまった時点で、「あ、これは自分が期待してたやつとは違ったらしい」と思ってしまい、一気に冷めてしまった。とはいえ、主人公を取り巻くオタク仲間たちのキャラはみんなすばらしい。実質的な主役の仲野大賀さんの芸達者ぶりはもちろん、ロビさんとナカウチさんの外見も含めた存在感とか、美青年なのにぜんぜんイケてない若葉竜也さんなど、みんな説得力があった。松坂桃李さんも「主演俳優」ながら見事な「受け」の演技で、「恋愛研究会。」のアンサンブルはとても楽しく、たしかにいつまでもこの人たちのやりとりを見ていたくなりました。そうだっただけに、もう少しオタク部分の「沼」をがっつり描き、その「祭りのあと」感を丁寧に描くことができれば、終盤の展開はもっともっと切なくなったのに・・・というのが残念でした。
ころりさんさん [インターネット(邦画)] 5点(2021-09-23 16:30:54)(良:1票)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 12人
平均点数 5.33点
000.00%
100.00%
200.00%
318.33%
418.33%
5541.67%
6325.00%
7216.67%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS