8.ちょっとドンパチ殺しすぎ。残虐なシーンで喜ぶ観客ばかりではない、という事を知らないのだろうか。 戦国時代に自衛隊がタイムスリップしたらどうなるか、という考察が甘すぎる気がする。 大体、弾薬補給ができないのに天下を取ろうなどという無謀な発想にはならないのでは。 【チェブ大王】さん [CS・衛星(邦画)] 2点(2016-11-28 15:24:42) |
7.これは醜い。タイムスリップのおもしろさを味わえるかと思っていたのだが、だんだんおもしろくなくなるし馬鹿馬鹿しくなってくる。自衛隊も戦国武将たちもタイムスリップを素直に受け入れ入れていること自体変だ。娯楽映画なら何でもありというのは安易すぎる。自衛隊本来の役割は何なのだ。 【ESPERANZA】さん [映画館(邦画)] 2点(2012-10-14 20:02:17) |
6.千葉真一の一人舞台ですな。設定は良かったのに内容が無茶苦茶。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(邦画)] 2点(2008-02-11 01:51:26) |
5.【今更感あふれるギャグ映画】公開当時はいざ知らず、映像も音楽も今となっては新鮮なものはあまりない気がします。あえて見る方は覚悟された方がいいかもしれません。 【じゃじゃまる】さん [ビデオ(邦画)] 2点(2006-04-24 16:09:41) |
4.君ィ。思い付きだけでここまで金を使ってはイカンよ。 【シン】さん [映画館(字幕)] 2点(2005-09-05 00:56:16) |
3.戦国時代で自衛隊が戦うのか。こんな馬鹿な設定誰が考えたんだろう。それだけで十分面白いはず、と期待して借りたのだが、つまらない邦画の典型だった。まとまりがなさすぎる。千葉真一はじめ、やってる奴らは楽しいだろうが、一応映画だから。観てる人いるから。「何を訴えたいのかわからない作品」は多いが、本作は「何かを訴えたいのか、何も訴えるつもりはないのかはっきりしない作品」といった方がしっくりくる。変に期待してしまっただけに非常に疲れた。 【えいざっく】さん [ビデオ(邦画)] 2点(2005-07-07 15:41:07) |
2.(;´Д`)ナニコレ 【虚学図書之介】さん 2点(2004-06-11 13:08:08) (笑:2票) |
1. 何の戦略もなく戦った感じ・・・・武器は近代、頭脳は戦国ですな・・・・2点!!! 【cccp】さん 2点(2002-08-20 00:35:19) |