すばらしき世界の口コミです。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > すばらしき世界の口コミ・評価
 > 3ページ目
 > (レビュー・口コミ)

すばらしき世界

[スバラシキセカイ]
2021年上映時間:126分
平均点:7.21 / 10(Review 42人) (点数分布表示)
公開開始日(2021-02-11)
ドラマ実話もの小説の映画化
新規登録(2021-01-15)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督西川美和
キャスト役所広司(男優)三上正夫
仲野太賀(男優)津乃田龍太郎(TVディレクター)
六角精児(男優)松本良介(スーパーの店長)
北村有起哉(男優)井口久俊(ケースワーカー)
白竜(男優)下稲葉組・組長
キムラ緑子(女優)下稲葉マス子
長澤まさみ(女優)吉澤遥(TVプロデューサー)
安田成美(女優)西尾久美子(元妻)
梶芽衣子(女優)庄司敦子
橋爪功(男優)庄司勉(弁護士・身元引受人)
井上肇(男優)
原作佐木隆三(原案)「身分帳」(講談社文庫)
脚本西川美和
撮影笠松則通
製作川城和実
バンダイナムコアーツ(「すばらしき世界」製作委員会)
ワーナー・ブラザース(「すばらしき世界」製作委員会)
ギャガ(「すばらしき世界」製作委員会)
講談社(「すばらしき世界」製作委員会)
配給ワーナー・ブラザース
美術三ツ松けいこ
衣装小川久美子(衣裳デザイン)
編集宮島竜治
録音白取貢(音響)
北田雅也(音響効果)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 良かった。すごく良かった。
原作があるのか無いのか知らんけど、映画良かった。
俳優さんたち、みんな素敵だった!

ところで『すばらしき世界』という題名って、すごい皮肉よね。

確かに主人公が出所後、手を貸してくれた人々が周りにたくさん居たけど、
だけど、
あんなに気持ち=正義を押し殺して、(もちろん「本人にとって」の正義だけど)
文字通り死ぬほど感情を押し殺して、素晴しい世界なの?

あの人(主人公)、本当に本当に苦しかったと思う。
「カタギ」に馴染むためには、
理不尽な事も許せないことも何もかも「自分の感情」をスルーして、
全て「他人事」と位置づけて。
そうしないと生きていけない世界って「スバラシイ」の?

自分が死んだあと、誰が泣いてくれてもしょうがないのよ。
自分が生きている間に、自分らしく生きられないのなら
ただの人形。


最後に(あえてハンドルネームは出しませんが)「3.」の人。
「僕のすばらしき世界」が訪れますように。。。
ジャスミンさん [映画館(邦画)] 9点(2021-02-18 22:50:53)(良:2票)
1.《ネタバレ》 <原作未読>出所した元ヤクザで殺人犯の男が「今度こそ堅気ぞ」と決意し社会復帰を目指すも、やはり壁にぶち当たる。しかし周囲は手を差し伸べる。身元引受人やケースワーカーは分かるけど、なぜスーパーの店長があんなに良くしてくれるんだ… すばらしき世界とはこういうことか。もちろん「めでたしめでたし」と簡単に終わるわけではない。終盤、三上がどっちの選択をしようと胸が締め付けられるような場面が出てくる。そんな"すばらしくない世界"もちゃんと見せつつ、自分の死に涙を流してくれる人がいる世界はやはりすばらしいのだと監督は最後に言ったような気がする。温かさを内包した脚本に、名優役所広司の憑依したような演技が加わってまた一つ、傑作が世に出た。
リーム555さん [映画館(邦画)] 9点(2021-02-12 10:45:35)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 42人
平均点数 7.21点
012.38%
100.00%
200.00%
312.38%
400.00%
537.14%
6511.90%
71126.19%
81330.95%
9614.29%
1024.76%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 7.50点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS