ヤクザと家族 The Familyの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヤ行
 > ヤクザと家族 The Familyの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ヤクザと家族 The Family

[ヤクザトカゾクザファミリー]
2021年上映時間:136分
平均点:6.92 / 10(Review 12人) (点数分布表示)
公開開始日(2021-01-29)
ドラマヤクザ・マフィア
新規登録(2021-02-17)【simple】さん
タイトル情報更新(2023-11-29)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督藤井道人
キャスト綾野剛(男優)山本賢治
舘ひろし(男優)柴咲博
尾野真千子(女優)工藤由香
市原隼人(男優)細野竜太
磯村勇斗(男優)木村翼
寺島しのぶ(女優)木村愛子
北村有起哉(男優)中村努
菅田俊(男優)竹田誠
駿河太郎(男優)川山礼二
岩松了(男優)大迫和彦
豊原功補(男優)加藤雅敏
康すおん(男優)豊島徹也
脚本藤井道人
音楽岩代太郎
製作河村光庸
KADOKAWA(製作幹事)
企画河村光庸
プロデューサー河村光庸(エグゼクティブプロデューサー)
配給KADOKAWA
美術部谷京子
赤松陽構造(題字)
衣装宮本まさ江
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 バイオレンスと人情のヤクザ映画な前半と、没落稼業の悲哀を描いた後半で2本の作品を見たような、ちょっとお得な感じ。綾野剛、市原隼人、磯村勇人のそれぞれのハマりっぷりもよい。とくに前半と後半で別人のような市原隼人の演技の巧さに久々に唸った。開始20数分後に登場するタイトルもワクワクした。ただ難点は、藤井道人監督の前作『新聞記者』と同様に、暴対法以降のヤクザというテーマ的な新しさの反面、人間関係の描き方、とくに男女関係の描写の妙な古くささ。『新聞記者』の松阪桃李夫妻の描き方もそうだったが、本作の綾野剛と尾野真千子のロマンスは最初から最後まで「いつの時代の話だ?」というクエスチョンマークが続く。ヤクザ映画の男女関係なんてそんなもん、なのかもしれないが、新しいヤクザ映画を模索した本作だったからこそ、尾野真千子のキャラは重要だったはずなのに、なぜか「純朴」で「努力家」で「待つ女」という、いつもの「ヤクザの脇で悲劇に耐える女」でしかなかった。肝心の親分との絆も、実はそこまできちんと描かれているわけではなく、そこは古今のヤクザ映画を思い浮かべて観衆の想像で補うしかない。ラストの娘と翼が会うシーンは「いい場面」風なのだが、本編を見た身としては「おいおい、また同じ間違いを繰り返すのか、この人たちは・・」という危惧のほうが先に立ってしまう。狙いは面白く、新しいアプローチを評価したいのだが、肝心の映画として台詞や演出の古くささが目立って微妙な印象というあたりも、『新聞記者』と同じだった。
ころりさんさん [インターネット(邦画)] 5点(2021-09-09 09:10:43)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 12人
平均点数 6.92点
000.00%
100.00%
218.33%
300.00%
400.00%
518.33%
600.00%
7541.67%
8433.33%
918.33%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS