《改行表示》 14.これは真の実写版「北斗の拳」なのかもしれない。 いや、冗談っぽいけどなかなかそうだよ。 そんな気持ちは置いといて。 洋画の中のジェット・リーのアクション映画としては私は一番満足している。 ストーリーは単純明快なのだが、どこか70年代の香りがするからそれも許せる。 まぁそれもスーパースター、ジェットリーありきの話なんだけども。 ジークンドー使いとはブルース・リー遊びもあったり、楽しかった。 ひでぶ。 【movie海馬】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2022-02-08 00:14:39) |
13.鍼(針)をここまで効果的に使った映画は後にも先にもないだろう。(笑)ほとんど漫画チックだけど、リーだから説得力をもたせられたのだと思う。 【ぷらむ少佐】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-07 02:41:37) |
12.マトリックス2のキアヌのワケの分からないカンフーを見た後だったから、なおさらジェットリーが素晴らしく輝いて見えてしまった。 しかし最後はちょっとむごいんじゃないの? お前はすでに死んでいる、みたいな感じは、北斗の拳を思い出した 【花守湖】さん 8点(2003-10-25 22:30:28) |
11.ジェット・リーのファンなら見るべし。 【腸炎】さん 8点(2003-10-17 20:55:19) |
10.リンチェイのファイトが当たり前のように見ものですね。設定的には無理があった気がしますけど…。 【亜空間】さん 8点(2003-10-14 02:46:21) |
《改行表示》 9.針を使うところが斬新で良かったです。レオンと北斗の拳を思い出しました。(私だけかな。) (2回目)すべて忘れての2回目だったのですが、面白かった。フランスの警察こっわ~。証拠なんて簡単に捏造できるんですね。 【クロ】さん [地上波(吹替)] 8点(2003-09-21 19:18:40) |
8.ストーリーは皆さんのレビューどおりいまいちでしたね・・・。でもジェット・リーのアクションはとてもよかったです。しかし、アクションのいい部分がカメラで撮らえきれていなかったような気がしました・・・。 |
|
7.ジェット・リーがハリウッドで主演した中では一番の出来。格闘術教室に紛れ込んでしまうところはリーの良さが出ていた。ただしカメラがより過ぎていたりして、彼のアクションが見えづらいのが難点。でも「最高のものが最悪の行いをすることもある」と悪役に言わせたのはよかった。 |
6.アクションだけでは無いところがいい。ジェットりー最高。最後ハッピーでほっとした。 【teruru】さん 8点(2003-06-18 17:41:56) |
5.ジェット・リーは、演技もできる。アクションは折り紙つきでいうまでもないです。ストーリーも、ややよくあるストーリーながら、演出がすごくよかったです。 【ごはんですよ】さん 8点(2002-12-01 11:00:26) |
4.やっぱジェット・リーはすごいよ!期待を裏切らないね。最後は警察署殴り込みよかった。ブリジット・フォンダもよかった。キレイ。 【タコス】さん 8点(2002-04-27 02:44:35) |
3.見れば見るほどカッコ良いジェット・リー。拳法は子供の頃からやっているだけに、超一流ですね。見ていてスカッとします。 【みどり】さん 8点(2002-04-22 18:47:04) |
2.アクションシーンに関しては申し分ないです。ジェット・リーのアクションはすごく硬派で格好いい。ただ、ストーリーの方は少し無理があったかなって思います。 【松やん】さん 8点(2001-10-08 17:07:10) |
1.ブルース・リーなきあとはジェット・リーだな、とはっきり確信できた作品です。警察に乗り込んでいき、格闘技の訓練をしている警察官たちをなぎ倒すシーンなどは、まさに「怒りの鉄拳」。シンガポールで見ましたが、ストーリーもよくわかり、最高でした。 おしむらくはヒロインに色気がない。もう少し守ってやりたくなる弱さと気品が欲しかった。 【くぼごん】さん 8点(2001-09-04 00:18:01) |