セイブ・ザ・ラストダンスの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 セ行
 > セイブ・ザ・ラストダンスの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

セイブ・ザ・ラストダンス

[セイブザラストダンス]
Save The Last Dance
2001年上映時間:112分
平均点:7.35 / 10(Review 43人) (点数分布表示)
ドラマシリーズもの青春ものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2008-03-13)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トーマス・カーター
キャストジュリア・スタイルズ(女優)サラ
ショーン・パトリック・トーマス(男優)デレク
ケリー・ワシントン(女優)シェニール
テリー・キニー(男優)ロイ
ビアンカ・ローソン(女優)ニッキー
ガーランド・ウィット(男優)ケニー
音楽マーク・アイシャム
撮影ロビー・グリーンバーグ
製作ロバート・W・コート
デヴィッド・マッデン〔1955年生・製作〕
ダグラス・カーティス〔製作〕(共同製作・ノンクレジット)
配給東宝東和
美術ポール・イーズ
字幕翻訳戸田奈津子
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.《ネタバレ》 この手のダンス映画はダンスばかりがメインになってしまいがちだが、これはそうではない。しっかりと人間ドラマが軸となって話が動いている。そして予想以上に重たい内容に私は驚いた。実にシリアスである。人種差別に対するメッセージが盛り込まれている点には感心した。白人のものであるバレエ、黒人のものであるヒップホップ、主人公は黒人の男と付き合い、そしてふたつを融合させたダンスを編み出しダンス界へのステップを登る。話の展開としてはありがちなダンス物だが、人種差別を隠喩したことが何よりこの映画の成功した点だともいえる。白人・黒人にこだわることがいかに馬鹿げているかを観た後しみじみ考えてしまう映画だ。ダンスに国境は無いのである。
HARVESTさん 8点(2004-01-23 17:25:13)(良:1票)
5.この映画もMTV製作(そしてマーケティング)の若者向け青春ムービーであって、本格ダンス映画というのではないのでしょうがないのかも知れませんが、この手の映画でいつも不満に感じるのは、主人公が伝統ある本物(本作ではクラシック・バレエ)で勝負しないで、流行を取り入れて誤魔化したパフォーマンスに逃げてしまって、そしてそれが評価されてしまうという安直さ。洋の東西を問わず、マーケットとしての若者に媚を売るのもしょうがない事なんでしょうが、こんなストーリーじゃ心打たれることもないし、こんなダンスと演出じゃ感心する事も出来ません。という訳で、5点献上。
sayzinさん 5点(2004-01-04 12:25:08)(良:1票)
4.多少お金に余裕ができたから、レンタルビデオ店を横目に一人で映画館へ向かったわけだ。そんで数ある映画の中からこの【セイブ・ザ・ラストダンス】を選んだわけなんだ。チケット売ってるお姉ちゃんも、『この人やるわね。』って感じで見てたね、きっと。もう最高だね。ああ、映画がね。アメリカのヒップホップ?ブラックミュージック?最高だよ、最高。クラシックバレエとヒップホップっていう組み合わせ。黒人と白人っていう組み合わせ。カップルとそのの横で一人腕組むおれっていう組み合わせ。このコントラストね。合わないようで結構合う。この映画を観た後なんかは体が勝手にリズムを刻んじゃう。まあ、ズレてんだけどね。
ブンさん 9点(2003-12-09 05:01:45)(笑:1票)
3.《ネタバレ》 ヒップホップとバレエを融合させたダンスがいいですね☆最後のオーディションとってもよかったです!!人種問題も取り扱っていていろいろ考えさせられました。この映画はそういう白人と黒人、バレエとヒップホップというように種類わけしなかったところが本当によかったです☆ヒロインの女の子もすっごく美人っていうわけじゃないのに、笑顔やしぐさがとってもキュートでしたw
myaさん 8点(2003-07-22 09:20:53)(良:1票)
2.普通の恋愛映画だと思い軽い気持ちで見たら、白人と黒人の問題も描いていて、けっこう内容が濃くて良い意味で驚きました。最初は最愛の人を失い悲しい気持ちでいっぱいの主人公が、次第に新たなる環境でいろんな人と出会い少しずつ前向きな気持ちになり、夢に向かって再び動きだすという内容をテンポ良く描いていて、音楽もダンスもカッコ良くてとても良い作品だと思いました。
はがっちさん 8点(2003-06-05 00:39:58)(良:1票)
1.《ネタバレ》 ビデオの予告で観たときは、泣ける映画なのかと思って借りたが、いい意味で期待を裏切ってくれた。サラはうまく成長していけていたし、周りの人たちもよかった。特にお父さんのシーンは感動した。けれど、1つだけ気になるところが。ラスト、なんでデレクはオーディション会場に入れたのか。しかもあそこで代わりに続けると返事するのもどうかと。あそこは見守ってるかと思いました。そしてあの先生、アッサリ決めすぎ・・・。ラスト以外は観れる映画だったんだけどな~ HIPHOPのダンスシーンはすごくかっこよかったです。
鉄男さん 6点(2003-02-13 23:27:35)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 43人
平均点数 7.35点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
536.98%
61023.26%
71023.26%
81227.91%
9511.63%
1036.98%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 0.00点 Review1人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 8.00点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS