6.《ネタバレ》 もっと官能映画なんだと思ってました。とんでもなく、良かったです。ホリー・ハンター、アンナ・パキンともに素晴らしい演技。そして音楽、映像と良かったです。でも、どうしてあんなオジサン好きになっちゃったの?サム・ニールって、また奥さんとられちゃうの?(モンタナの~参照)とか思ってみてました。最後、やっぱりあれって自分から足を縄にからませたんですよね?そのまま沈むかと思ったら、助かっちゃうし。最後はなんだか謎の残った感じになってしまいました。私自身女なんですが、女心はわからん!って思いました(笑) 【ポサ】さん 8点(2003-07-14 01:42:00) |
5.マイケル・ナイマンの著書「実験音楽」を今読んでる最中で、その流れで見たのですが、いやー、いい曲ですねぇー。うん、正直言って僕もあの主人公の女性の感情がなんとなくよくわからんとこがあったんですけど、ハーベイカイテルさんの裸体は予想してなかったのでびっくりですぅ。てことで音楽とカイテルさんの裸に7点。 【あろえりーな】さん 8点(2003-04-13 23:53:19) |
4.なぜエイダがそこまでベインズにほれ込んだかが良く分からなかったからそこらへんをもちょっと深くかいてほしいと思った。もっとはげしくどろどろな感じな愛とおっもてたので私的には思ったよりベインズやダンナとのからみシーンも意外とアッサリな印象がした。海に沈んじゃうトコは見てるときは、助かって!と思ってたがやっぱりあのまま沈んでしまう結末もアリかなと思う。「愉しみを希う心」をまた弾きたくなってくる。 【はちまろ】さん 8点(2003-04-04 08:26:42) |
3.良いですね、女優とピアノ曲!流れも退屈さを感じさせず好きな作品です。 【愛人/ラモス】さん 8点(2003-03-18 10:27:27) |
2.だんながかわいそうでかわいそうで…。娘もかわいそうでかわいそうで…。浮気ってそういうもんだもんね。『幸せになれるのに』なんてだんなが叫んでたところなんてもうたまんないよね。最後ハッピーエンドになってたけど、だんなのことを考えると不憫でたまらないよ。 【ハトムギ】さん 8点(2002-12-14 19:17:47) |
1. 【愛】さん 8点(2001-05-27 17:09:00) |