5.《ネタバレ》 通称“フットボール”と呼ばれる核ミサイルをコントロールできるシステムを警護するSP?が1人で船の中の密室で活躍するアクション・シーン。まるで「ダイ・ハード」と錯覚してしまいそうだが、どんでん返しもあり、結構楽しめる。北京とニューヨークの核ミサイルによる破壊シーンはおまけ。 |
4.《ネタバレ》 ん~・・・・・・・ってな感じ。まぁ「ザ・グリード」からの流用シーンはまぁよかったあんだけど映画に出てこないシーンが多々映ったのはちといかんかな。水上バイクが出てきたのでもしや・・・とは思ったけど予想通りでした。それなりによかったんだけど核爆発のシーンはいただけないかな・・・。ズー主席のバカっぷりも。。。ロイ・シャイダーって大統領役好きなのかな。「エグゼクティブ・ターゲット」でも大統領役。まぁストーリーは全然違うけど。 |
3.米国対中国の壮大な戦いを期待した俺が馬鹿だった。終わってみればスケールの小さな作品だったよ。 【guijiu】さん 2点(2003-11-28 18:33:33) |
2.緊迫感あふれる心理戦!…を期待してたのが間違ってた。勘違いした私が悪いのです!! 【ディーゼル】さん 3点(2003-10-22 19:57:54) |
1.典型的なB級アクション。ストーリーに緊迫感をもたせようとしてるものの、いかんせん伝わってこない。特に、核爆発シーン。惨事のはずなのに呆気なさ過ぎ。でも、節々には楽しめる点はある。 |