5.最初のアイディアはよかったのかもしれないけど、いかにも浅い展開に思われました。何の意外性もない感じ。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2023-03-14 21:02:27) |
4.《ネタバレ》 原田マハさん初心者の私にも原田マハさんぽいなぁとおもって鑑賞してみたらやっぱりそうでしたかという感じの物語です。もう少し言葉の持つ力を感じたいところでありましたが、その場面は多くはありませんでした。そういう意味では少し消化不良です。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2022-12-24 17:49:09) |
3.《ネタバレ》 総理は才色兼備、夫は資産家の坊ちゃん、なのだから映画の絵空事として無事に出産して子育てしながら執務に励む姿が見たかったところです。ベタな演出も白けてしまうギリギリのところで楽しませてくれたコメディです。 |
2.《ネタバレ》 主人公「総理の夫」はピュアで浮世離れしたお坊ちゃまキャラで、もし本当に日本のファーストジェントルマンが彼だったらと思うと・・・結構いいかもと思えました(笑)。海千山千の外国の元首ファミリーたちと渡り合うなら、世間ずれしていない純粋さというのは逆に武器になるのではないかと。ルックスも男前ですし。そういう意味では、総理の方もビジュアル、人格面ともに申し分なし。本当にあんな素敵な女性総理が誕生したらどんなに素晴らしいでしょう。それだけに妊娠出産に伴う総理退任という極めて"常識的な"結末がとても残念でした。コメディというリアリティを重視しないアプローチであっても理想が叶えられないとは。たとえ絵空事や理想論であったとしても、有能で志ある者が活躍できる社会をちゃんと描いて欲しかったと思います。ラストカットは官邸で子育てに励む首相家族が見たかったなあ。主人公は田中圭さんかもしれませんが、中谷美紀さんの総理大臣ぶりは圧倒的でした。 【目隠シスト】さん [インターネット(邦画)] 5点(2022-03-26 21:57:31) |
1.《ネタバレ》 相馬総理の人間として品格、懐の大きさなど見るところはたくさんあったのだが、いくつか残念な点がある。今時、若い女性総理が誕生したのであれば、総理自身も自分の働き方も十分に配慮して、番頭役や右腕やらを何人も用意しておき、妊娠~出産は淡々かつ華麗にクリアしてほしかったです。つまり、あるべき姿のモデルになって欲しかったのですね。また、映画というよりも連続テレビドラマで見たい作品でもあったかな。いくらでもエピソードやイベントがありそうなネタですし、今の政治の状況を加味したりもできるはず。もっと長く見てみたいと言う気持ちはありますね。できれば、地上波ではなく、ネットのドラマでお願いします(無忖度でね)。 【なたね】さん [DVD(邦画)] 5点(2022-02-02 16:47:57) (良:1票) |