5.この世界観が続くことはあり得るのだが、驚きを創ることは難しい。ファン向けの映画か。 【simple】さん [インターネット(字幕)] 5点(2024-06-30 21:36:18) |
4.続編にしては悪ふざけがひどすぎる。マトリックスってもう少しハードなストーリだったはず。それこそアバターとかの仮想現実ものの先駆けだったのに全部否定しちゃった感じ。大好きだったあの人に久しぶりに会ったら、こっちはすごく大切な思い出だったのに全部茶化された感じ。いや、例えばの話ね。 【木村一号】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2022-10-10 20:51:31) |
3.マルガリータのネオ君とトリニティが歓喜の抱擁中、突然みんなバタバタと倒れ、場面変わって別の世界のネオたちがプラグを抜かれるシーンから始まる続編ができたらどうしよう。 【ソフィーの洗濯物】さん [インターネット(吹替)] 5点(2022-02-02 13:29:28) (笑:1票) |
2.『マトリックス』。 それは「厨二病オタクの妄想も、斬新でスタイリッシュな映像に哲学的な雰囲気を纏わせることで、こんなにも我々を惹きつける映画になるのか!」と感じさせてくれた良い映画だった(リローデッドとレボリューションズはちょっと置いとく)。 そんな作品がどのように「復活」したのか? これは見届けない訳にはいかないじゃないか! ということで、観てきましたよ、ええ。 最大級の期待と共に! …?。 ム…?。 確かにコレ、『マトリックス』なんだけど…。 それ以上でも以下でもない…。 いや、あれから20年以上経った訳で…。 オタクの妄想はこんな焼き直しとかじゃなく、良い意味でもっとエスカレートしてなくちゃダメなんじゃないの? スタッフロール後の『キャトリックス』とかさぁ、そっちの方向じゃないってば。 期待値が高すぎたのなら申し訳ないが、今回は歳を重ねた主人公2人による同窓会での思い出話に延々付き合わされた感じしかしない、ちょっと残念な作品だった。 【チャップリ君】さん [映画館(字幕)] 5点(2022-01-06 09:25:04) |
《改行表示》 1.前3作品まとめて見てからの視聴。 期待し過ぎないようにしていたつもりですが、残念感が上回りました。 キアヌ・リーブスとキャリー=アン・モスを外せなかった気持ちは分かりますが、中途半端に役者を入れ替えるなら、総入れ替えして欲しかったと思います。次回作あるのかな。 【めたもん】さん [映画館(字幕)] 5点(2021-12-20 00:22:37) |