233.演出とはいえ、貴重な幼女を爆破するのはどうかと思う。 まあ、でも、面白い作品であることは間違いないね。 信頼できる仲間が1人ずつ増え、そして、1人ずつ減って行く。 やるせない哀愁のようなものを感じずには居られない。 ラストも皮肉が利いてて憎らしい感じ。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-04-11 14:50:57) |
232.オマージュとはいえ、やっぱり階段が素晴らしい。映画史に残るワンシーン。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-03-27 17:21:29) |
231.アル・カポネは悪党である、と知っていることを前提に作られているので詳しくない私にはもっと説明が必要に思えた。 大体禁酒法自体が問題あるだろうという認識ですし。 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-03-21 03:37:31) |
230.出演者たちがカッコいい。男から見ても見習いたくなるような感じ。それに音楽も場面場面を盛り上げてグッド。 個人的にアンディ・ガルシアが渋くてお気に入り。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-18 16:47:13) |
229.かっこいい映画とは?コレ!頭から尻尾まで全てCOOOOL!です。 【Junker】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-01-13 03:47:05) |
228.私の中では生涯最高の映画です。俳優、映像、音楽みんな最高です。未だにこれを超える映画に出会ったことはありません。いつもおすすめ映画はと聞かれたら、まずこの映画を挙げてます。また見て泣こう! 【dilfy】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-01-04 00:17:33) |
227.オープニングがかっこよすぎで、引き込まれてしまった。階段落ちはさすがデ・パルマ。なんであんな銃撃戦が演出できるくせに最近は沈んでばっかいるんだ? 【ローリング@ストーン】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-12-26 11:04:22) (笑:1票) |
226.裏社会の大巨人アル・カポネ摘発を目指すという映画。次々に暗殺の手を伸ばしてくるマフィアから逃げながらドンパチやる普通のギャング映画だが、史実が元であることもあり楽しめた 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-08-19 18:33:35) |
225.初めて観たのは、学生の頃、友人宅でのビデオ鑑賞だっけ。友人の方はすでに鑑賞済みで、私が観てる横でアレコレ要らぬコメントを連発し続ける・・・「この女の子、この後『ミスター!ミスター!』って言うデ」「この金鎖の音、よう聞いとけよ」「今、A teamを『エイ・ティーム』って発音してたやろ。『ひとつのチーム』を強調した言い方やねん」「ああ、人間って弱いなあ」「ホンマに人間って弱いなあ」「う~む、人間って弱いなあ」←終わりの方、このコメントばっかし(笑)。さて、皆さんは、彼のこれらのコメントだけ聞いて、これが『アンタッチャブル』の感想だと、お分かりになるだろうか。彼には何か、他の光景が見えていたのかもしれない。映画の摩訶不思議なところだ。ちなみに彼はその後、イギリスに留学し、以来、音信不通だ。もしこれを読んでたら、連絡下さい(←伝言板に使うなっての)。ええと、話が大きく逸れましたが、上記の彼の言うところの「人間の弱さ」、つまり後半のエリオット・ネスの心の葛藤、ですけれども、コレが実に、ケビン・コスナーのイモっぽさとマッチしており、私も、こりゃなかなか適役だわい、と思った次第。これに限らず、映画全体的に、マンガっぽいわかりやすい配役ではありました。 【鱗歌】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-08-02 23:02:48) |
224.依然見たときもあまりピンと来なかったんだが、久しぶりに見返してみてもやはりピンとこない。自分の感性にはフィットしないようだ。凝ったシーンもいくつかあって、観てて飽きることはない。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-05-22 21:19:38) |
|
223.まぁまぁ 【ホットチョコレート】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-05-21 08:02:44) |
222.しまった!この映画を見る前に「裸の銃を持つ逃亡者」で、かの有名な階段シーンのパロディを先に見てしまったことが悔やまれる!「アンタッチャブルドック」の顔が思い出されてならない! 【mhiro】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-07 11:48:04) |
221.ケビン・コスナー、アンディ・ガルシア、ロバート・デ・ニーロ、ショーン・コネリー・・・なんて贅沢なキャスト!デ・ニーロが眉一本動かさず手下をバットで殴り殺すシーンは、鳥肌が立ちました。この役のために髪の毛を抜き、あれだけ太ったデ・ニーロの役者魂には脱帽します。 【Miranda】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-03-16 23:52:27) |
220.完成度はかなり高い。 だけどそこまで楽しめなかった。 なんか物足りない感じ。 それが何かは分からない。 【トクタ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-26 19:52:01) |
219.何回見ても良い映画です。最近の映画はあんまり面白くないからたまに前見た映画を見直したくなります。これもそのひとつです。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 9点(2005-11-24 22:29:51) |
218.こういう大傑作があるから映画を観るのはクセになるんですよねー。衣装、音楽、配役の豪華さ、展開、テンポ、結末、大物の存在感。どれをとっても1級品!乳母車落下のシーンのあの緊張感はデ・パルマの底力。若かりしケビン・コスナーもカッコいいっすね♪ |
217.豪華!もう一押しほしかった! 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-03 13:44:05) |
216.禁酒法とアル・カポネ。史実を元にした映画だそうですが、豪華な役者陣、練りこまれた脚本にすっかりのめり込んでしまいました。おそらく何度も撮り直したであろう、長く360度の立体感に満ちたカメラワークが凄すぎるッ!さすがブライアン・デ・パルマだッ!(自分の髪の毛をわざわざ抜いてアル・カポネ役を演じたという、)ロバート・デ・ニーロの存在感も圧倒的すぎるッ! ・デ・と入力するのが面倒くさすぎるッ!以上、終わりッ! |
215.とにかく4人全員かっこいい。とくにショーンコネリーで泣けた。ケビン・コスナーが巨大な悪に立ち向かう意志を貫くことができたのも彼のおかげダネ。 【ゆうろう】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-08-15 17:22:25) |
214.ラストシーンが素晴らしい。 |