133.なにかと取沙汰されるデ・パルマ監督の「オマージュ」ですが、本作に関しては少々しらけてしまったというのが正直なところです。B級作品の味付けとしてはともかく、せっかく大作を任されたのですから正攻法でいってもらいたかったです。全体としてはいい出来なのですが、私の中では微妙な位置にある作品です。 |
132.アンディ・ガルシア最高!!あの有名すぎる乳母車のシーンが本当にカッコ良かったです。ショーン・コネリーは悲しすぎです…(涙) 【Ronny】さん 8点(2003-10-26 21:57:45) |
131.上の下かな。 【ボバン】さん 8点(2003-10-25 23:50:11) |
130.久しぶりに見たのですが、ケヴィン・コスナーの大根ぶりに唖然。瀕死のコネリーに驚くシーンなんて、よく監督のOKが出たもんだ。それがなかったら今でも10点映画です。 【あおみじゅん】さん 9点(2003-10-25 15:43:54) |
129.デニ-ロの狂気さはすごいね。アンディ・ガルシアがかなり良かった。しかしすごいメンバーだな。 【たつのり】さん 9点(2003-10-24 00:23:12) |
128.やっぱコネリーとデ・ニーロはカッコイイね。 【ロカホリ】さん 8点(2003-10-18 20:12:35) |
127.テレ東で念願叶ったと噂のFIXだったのでテレビ大阪が見られる友達に録ってもらった。ケビン・コスナーが映画初主演作らしく初々しい。一方ショーン・コネリーの渋い演技は絶品。今をときめくアンディ・ガルシアが格好いい。名優ロバート・デ・ニーロの悪役ぶりはさすが。 【HILO】さん 10点(2003-10-15 14:59:20) |
126.音楽とデニーロがいいね |
125.若きケビン・コスナーのスター性が光る秀作。脇を固めるショーン・コネリー、ロバート・デ・ニーロ、そして新人アンディ・ガルシアの豪華競演が味わい深さを助長している。ストーリー自体に深みはないのだけれど、名匠ブライアン・デ・パルマ監督の手腕が一級作に仕上げている。 【鉄腕麗人】さん 8点(2003-09-27 20:23:17) |
124.最後のシーンは映画史に残るよ。 |
|
123.印象に残るシーンの多さが自分的に傑作かどうかを決める条件とすれば、この映画が最高傑作です。とにかく一人一人の役者の演技が様になっていてカッコイイ。音楽も何度聴いても飽きないほど素晴らしいです。 【次郎丸三郎】さん 10点(2003-09-17 16:56:24) |
122.面白い。実に面白い。文句なしに禁酒時代アメリカの魅力を描ききっている。何よりもネスの脇を固める俳優達の個々の素晴らしさも際立っていたし、映像にも優れている。音楽・演出、どれをとっても満点。 【DeVante】さん 10点(2003-09-17 08:42:19) |
121.なかなか面白かったですけど,エリオット・ネスに暗殺者を殺させるストーリー展開には納得できませんでした.固陋なまでの遵法者というキャラクターをせっかく設定しているんですから,最期まで一貫させて欲しかったです.勧善懲悪のカタをつけたいんだったら,せいぜい「追跡中に暗殺者が勝手に転落死.自業自得.」くらいにしとけば良かったと思います. |
120.テンポ良く最後まで引き込まれる。出演者も豪華なだけでなく,それぞれがハマリ役ってぐらいかっこいい。 【北狐】さん 9点(2003-08-20 15:10:08) |
119.昔のTVシリーズも見た記憶がかすかにあります。ストーリーもよくまとまっていて面白い。ケビン・コスナーの作品はあたりはずれがあるがこれは当たり。 【MORI】さん 8点(2003-08-06 14:22:55) |
118.ハリウッドらしい豪華な俳優でわかりやすく見所満載の映画。ギャング相手の派手な銃撃戦、階段シーンなどはグイグイ引きこまれてしまう。 【亜流派 十五郎】さん 7点(2003-08-05 01:43:04) |
117.この頃になるとデ・パルマだから、という過剰な期待もなくなったので楽しく見ることができました。 【omut】さん 5点(2003-08-04 08:56:39) |
116.豪華、豪華、豪華のキャスティング。駅の階段シーンは有名ですが、見応えありました。あとアンディ・ガルシアが青っぽくていい感じ。 |
115.当時、オープニングから「震え」が来た一品! 【ビックルT】さん 9点(2003-07-22 15:23:21) |
114.豪華キャストに音楽もよかった。ただ自分的にはデパルマ監督の作品はあまり好きじゃない。 【マー坊】さん 6点(2003-07-21 00:56:52) |