10.しかしそれにしても豪華なメンバーだね。主役級がこれほど揃うと逆につまらなくなるのではと思ったが、なかなかの映画でした。アンディがかっこいい。 【しんえもん】さん 8点(2002-01-10 00:18:34) |
9.ケビン・コスナーが若い。映像が古いのにケビンが新しくてなんか変な感じだった。ショーン・コネリー、デニーロは相変わらず渋くていい。いい映画。 【鉄コン筋クリ】さん 8点(2001-12-02 03:17:52) |
8.スローモーションの使い方、うまいよ。それにケビン・コスナーはもちろん脇役陣もいいメンツがそろっていたし。ケビン・コスナーはスタローンと違って大根じゃないんだから復活して欲しいものだ。 【T・O】さん 8点(2001-08-14 16:44:48) |
7.この映画のケビンは、くやしいけどカッコイイと思う。 【まき】さん 8点(2001-07-19 20:55:53) |
6.キャスト最高。ギャング映画では、一番最高。アンディ・ガルシアは乳母車を止めるのはすごかった。彼の見せばは、それだけだった。音楽がすごくギャングぽかった。 【タコス】さん 8点(2001-06-29 15:47:55) |
|
5.ショーン・コネリーィぃぃ!!TVでやってたら、何回も見てるのに何故かまた見てしまう。乳母車止めるシーンがいい。 【フォックス】さん 8点(2001-05-28 14:46:28) |
4.面白い。そしてかっこいい。ただ、ビル?から落下する安っぽい合成はいらんだろ。 【巴里っ子】さん 8点(2001-05-28 06:49:36) |
3.当時の時代背景をちゃんと描いてると思う、アンディ・ガルシアが乳母車を止めるシーンは最高です。 【T・Y】さん 8点(2001-01-13 22:33:14) |
2.既に力が落ちたデ・パルマ映画だと思うけどやっぱ面白い。 【プリン】さん 8点(2000-11-14 11:19:21) |
1.ブライアン・デ・パルマ監督の作品って、いつも途中までハラハラドキドキなんだけど、終盤になるにつれて肩透かしというか腰砕けになってしまうんですよネ。でも本作は脚本の良さもあって、冒頭からエンディングまで隙がなく巧くまとめています(彼らしくないといえばそうなんだけど・・・)。クライマックスの駅構内の階段でのド派手な銃撃戦は、スローモーションでさらに効果をあげ、映画史に残る(かな?)名シーンになっています。でもあの赤ん坊は可愛くないっ!(笑) 【ドラえもん】さん 8点(2000-09-20 23:52:18) |