11.サイコスリラーの傑作、レクターの脱獄シーンが強烈でバッファロー・ビルの存在が薄くなりすぎたのは残念だけど。14型のテレビで見てしまったことを後悔しています。 |
10.久々にまた、小説を読み返し、映画を見ました。やはり、レクター博士の世界は最高です。もう、何回も繰り返し見てるのですが、何度見ても飽きが来ませんね。そして、どんどんレクター博士ワールドに吸い込まれていきます。 【のんたん】さん 10点(2001-11-09 14:22:23) |
9.ジョナサン・デミよ良くやった。後世に残る傑作をありがとう。 【MOVIER】さん 10点(2001-10-09 05:39:04) |
8.お化けとか幽霊とか怪物のような超常現象よりも、この世でもっとも怖いのは人間だと言う私見を持つ私にとっては最高傑作でした! 【☆】さん 10点(2001-09-24 23:47:11) |
7.アカデミー会員は何を基準に最優秀作品を選ぶんだろうとずっと思ってた。今でもそう思っている。でもこの作品に主要部門を与えたことは正しい選択だった。芸術作品にまで仕上がっている(と、勝手に俺は思い込んでる)。アカデミー会員には規模や予算や話題性にとらわれることなく「良質」な作品を選んで欲しい。 【シュープ】さん 10点(2001-07-17 23:43:29) |
|
6.ダイハードに並ぶ、映画としての完成度の高さがあると私は思ってます。怖いとか感動するとか以前に、ホント面白い。また、映像が、そして俳優がその面白さを倍加させる好例です。【チャーリー】さんへ。トマス・ハリスの原作は脚本かと思う程、映画と同じです。まんま映画化されています。小説の映画化という意味でも好例だと思います。従いまして文句なく10点献上。 【sayzin】さん 10点(2001-07-08 10:23:00) |
5.アンソニー・ホプキンスがかっこいいです。 【tc01】さん 10点(2001-06-18 11:37:24) |
4.面白い怖さとはこのことか!? 【にょにょにょ~】さん 10点(2001-05-09 12:56:37) |
3.テーマは残酷なんだけど、良くこんな映画でアカデミー賞が取れたなと。当時私の友達はアニメの「美女と野獣」を第1候補に挙げていたのを覚えています。それでも異例の主要5部門を独占は驚きでした。 【イマジン】さん 10点(2001-03-21 12:39:01) |
2.これぞサスペンスって感じ 【HIYO】さん 10点(2000-08-29 17:01:13) (良:1票) |
1.J.フォスターとA.ホプキンスの心理戦はパーフェクト。ハンニバルにもぜひJ.ふぉすたーを。 【レオ・ゲッツ】さん 10点(2000-08-05 01:16:31) |