93.レクター博士の冷静と狂気に引き込まれました。クラリストの心理的なやり取りもすごい。 【Asann】さん 9点(2002-12-11 22:35:51) |
92.リアルで観たがこれに勝てるサスペンスはないと思う。って今見直して同じ評価になるかは自信が無い |
91.何気に見れば、B級サスペンス映画。ジュディが出演しているので、見てみたのだが、アカデミー賞作品賞をとったのだからすごい。アメリカ社会は、病んでるのかな。ところで、「羊たちの沈黙」は原題の直訳だけど、意味がわかったようでわからない。 【ジブラルタの星】さん 8点(2002-11-27 21:47:08) |
90.レクターは猪木より強いのか?どうなの?だいたい奴は何考えてんだ。まったくこのロリコンは 【ezster】さん 5点(2002-11-25 12:50:02) |
89.文句なし。全てがハマリ役。レクター博士怖すぎ。 |
88.サイコサスペンスの頂点に立つ作品。非の打ち所がない。なかでもアンソニーホプキンスの演技は映画史上に残る名演。残念だったのは、大好きな音楽がアカデミー賞にノミネートすらされなかったこと。 【サスペンス命】さん 10点(2002-11-16 12:37:02) |
87.Alexander 'Alex' DeLarge 、 BONNIE 、 CLYDE & Dr. Lecter映画史上にその名を残す「時計じかけのオレンジ」(何を考えてるのか解らない人達の意)のAlex、アメリカン・ニューシネマの傑作「俺たちに明日はない」のClyde BarrowとBonnie Parker、しかしながらDr.Hannibal Lecter は いかなる有名犯罪者!とも一線を画する 。本作の最も特質すべき点は、Dr.Lecterが最も恐れられてる凶悪犯にもかかわらず、その壮絶であろう場面を想像しえないことかもしれない。その優美さは、ときにドラキュラ伯爵のようでもある。当時Jodie Fosterはすでにヘッドライナーだと記憶してるが、Anthony Hopkinsはそれほどでも無かったのではないだろうか?賞賛のHopkins氏の演技ですが、何度もこの映画を見ているうちに私にはオーバーアクトに思えてくる。自由奔放に抑えを感じさせない演技は 見れば見るほど多少の不快感をともなってくる。これは おそらく監督の方針(本作は失礼ながら、まぐれ当たり?)かもしれない。。。。。が・・・・・・テネシー州でのStarlingとDr.Lecterとの鉄格子ごしのバストショットの応酬は圧巻の極み、奥底をさらけ出すSEXのような錯覚さえ起こしてしまう |
86. 【つっち~】さん 10点(2002-11-14 10:16:52) |
85.最高ですね見て損した人なんて居るんでしょうか?根性がよほどひねくれて無い限り面白く感じるでしょう 【I・Y】さん 10点(2002-11-12 14:25:59) |
84.キャストがみんなはまり役。アンソニー・ホプキンスほんとに怖い!!こういうのってあんまり一人でとか観たくない気分・・。 【もいみ】さん 7点(2002-10-19 22:06:39) |
|
83.ドキュメンタリー風かなぁ。ホプキンスは確かにいい演技してるとは思いますが。でもミザリーのキャシー・ベイツほどでは・・・最後は、一抹の不安を残すかのように終わり方ですが見た側に考えさせるテーマが不毛な気がしてならない。悪い映画ではないんですけどね。人を選ぶかなと。 【げん】さん 5点(2002-10-19 02:18:28) (良:1票) |
82.レクター博士、私はいつまでもあなたについていきます。 【Kenbo-】さん 10点(2002-10-08 10:49:25) |
81.レクター博士のキャラがよすぎ。アンソニー・ホプキンズもすっかりワルになっちゃって。ジョディーもおばちゃんになっちゃいましたねえ。 【武しゃん】さん 10点(2002-10-07 20:21:59) |
80.見た時期が悪かったのか、サイコが当たり前の時だったので、人肉を食う人や「異常な犯人」が出てきても「ふ~ん」という感じで新鮮味がなかった。 【死亀隆信】さん 6点(2002-09-30 22:50:30) |
79.ん~やっぱり好きじゃない。平均点思いっきし下げてスイマセンね。 【AJ】さん 4点(2002-09-30 02:11:37) |
78.サイコ・サスペンスの最高傑作。画面、画面に緊迫感があり、一気に見させます。ジョディ・フォスターも綺麗だし、冒頭の牢獄で取材するところなど、いつ飛びかかってくるかとヒヤヒヤの連続。いや、本当に素晴らしい映画です。 【野ばら】さん 10点(2002-09-26 17:30:39) |
77.なんていうかカリスマ性のある映画だと思う。ストーリーもキャラもすごくいい!! 【とことこ】さん 9点(2002-09-26 11:44:33) |
76.没頭できる映画です。怖い映画は好みじゃないんですが、アンソニー・ホプキンスの不気味な演技に引き込まれます。 【ごまちゃん】さん 8点(2002-09-16 07:27:00) |
75.ジョディー好き!名作。 【さすらいパパ】さん 10点(2002-08-19 00:41:55) |
74.2人のトラウマを受けた人間がいる。片方は「剥ぐ」ことに固執し、もう片方は「救う」ことに固執している。その2人が犯人と捜査官として相対する設定がおもしろい。この映画の恐ろしさは、トラウマに異常に固執しているという点で、この両者は同種であるという原作者の目線であると思う。 【だいこん】さん 7点(2002-08-11 01:02:37) |