91.この独特の雰囲気は何なんでしょうか。色んな映画を見てきましたが、この映画の雰囲気だけは、独特過ぎて表現しきれないです。色んなシーンが後々まで残る作品です。AホプキンスとJフォスターに脱帽。 【コスッタルイ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-04 16:58:42) |
90.牢獄でのクラリスとレクターの会話シーンがとても印象的。犯人がもちょっと知的だったら完璧な作品。 【Keicy】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-01-28 18:44:44) |
89.恐怖と怪奇さで鳥肌がたった。題名も内容もキャストも良い。レクター博士の発言と行動の動向、主要テーマのバッファロー・ビルの事件の展開、主人公クラリスの活躍、これらが満遍なく同時進行していく。一つに偏ると物語の広がりがないと思うがこれらはバランスがとれている。それは役者の名演と内容の重厚さ、しっかりと作られた脚本、それをまとめる監督の力によるものだと思う。残酷で不気味だがサイコ・サスペンスの頂点であると思う。 【PINGU】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-21 01:23:22) |
88.アカデミー賞主要4部門受賞も納得の良作。最初から最後まで緊張感を持続させたまま一気に見せてくれます。 【丸に梅鉢】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-11-21 20:59:02) |
87.普通に会話をしているだけなのに常に緊張感が存在していることが凄いです。いくつか甘いと感じる部分もあるけど、不思議な緊張感が最後まで持続している貴重な映画。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-07-17 12:47:50) |
86.2回目鑑賞。好きな作品の一つ。 【ご自由さん】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-26 18:09:44) |
85.緊張感漂う雰囲気がなんともいえない。ストーリーも引き込まれるような展開で良かった。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-02-06 15:47:39) |
84.これを初めて観たのは中学生の時でしたが、クラリスは完全にレクターの掌の上で動かされているだけだなって感じがしちゃって、先がどうなってしまうのかというサイコホラーの真髄を楽しめる事が出来ました。ホプキンスって役者さんもこの映画で初めて観たのですが、あの目の強さと、とり付かれたような演技に身震いしたのをはっきり憶えています。ジョディ・フォスターも自身知的な彼女が演じたのは適役。最初に観た事も相まってレクターシリーズではこれが1番怖いです。ジョナサン・デミ監督の演出も凄い。 |
83.怖いのは苦手ですが、最後まで引き込まれてみたような気がします。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-12-09 23:57:15) |
82.漂う緊張感が素晴らしい! レクター博士の目の動きや挙動一つ取っても一流。一瞬指をなぞるシーンはゾクッと来た。 アンソニーホプキンス=レクター博士の印象が強すぎて後の作品にも影響が…恋愛物の日の名残りとかにレクター空気出しすぎ。 【oO KIM Oo】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-13 20:30:08) |
|
81.アンソニー・ホプキンスはこの作品が初めてだったのでその後レクター博士のイメージがなかなか払拭できませんでした。 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-08 14:22:04) |
80.いやぁ。。。濃密だった。 アンソニー=ホプキンスこわすぎ。。。 こういう系でアカデミー賞取りまくって、なおかつ説教臭くなくて楽しめるってのは凄いですね。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-05 20:08:31) |
79.ややグロテスクなテーマの中でここまで支持されている作品は他にはないでしょうね! サスペンスも十分、不気味さも十分。面白いと思える色んな要素がたくさんあって、 本来ならこの作品で完結させてほしかったな。 【坊主13】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-04 20:30:45) |
78.「おはようクラリス」、この一言でアンソニー・ホプキンスはとんでもない怪物を映画史に創り出してしまった!!こんなイカれた(←ホメ言葉)演技をするのは自分の知る限り「シャイニング」のジャック・ニコルソンをおいて他に知らない。いかんせんインパクトが強すぎて、後のアンソニー・ホプキンスの出演映画ではどれもこれもレクター博士にしか見えないというトラウマは未だに拭えない。 【8823】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-28 16:47:33) |
77.かなり精巧に作られた映画だと思った。 私が、アカデミー賞を見直したきっかけ(それまではアンチ権威って感じでアカデミー賞はあえて避けるほど、ひねくれていた私)。 【りえりえ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-28 02:11:46) |
76.おもしろい!このサイコサスペンスには、えもいわれぬセクシィさが漂ってます。たとえれば映画館で見てたら、生唾を飲み込む音が聞こえるような。エロテックなサスペンスとは違う種類のドキドキ感ですねー★ 【マミゴスチン】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-03 21:52:24) |
75.アンソニーホプキンスのいかれぶりがとてもいい。 |
74.原作をかなり読み込んだ私でも相応に満足できる出来映えでした。といいますか、原作の完成度が高すぎるので、構成などはほとんどいじられていません。が、あまりにも原作通りなので、原作を読んだ人がわざわざ観るだけの価値があるかどうかは分かりかねますが……。それにしても、ホプキンスのレクター博士は本当にハマリ役です。 【K】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-04-20 20:56:27) |
73.レクター博士は怒らしたら怖い・・・。犯罪者なのにすごい魅力的、と感じるのはいけないことだろうか。 【チャコ】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-04-15 16:27:16) |
72.心理的な緊迫感が、ダイレクトなホラーより怖い。三部作の中ではダントツです。 【rexrex】さん 8点(2004-06-20 01:25:28) |