30.ハンニバルも見たけどこっちのがおもろいと思う。もっとグロいかと思って見たけど、全然そんなことないし。適度に緊張感があっていいんじゃないすか。私が見たのは吹き替えでしたが、戸田恵子さんの声が知的な感じでよくあってて好きです。あまり吹き替えは好きではないけれどこれは○。 【ショウガ焼き】さん 7点(2004-01-28 06:12:26) |
29.緊張感が途切れることなく続く映画っていうのも珍しいですよ。派手な怖さはないがじわじわくるタイプ。 【コーヒー】さん 7点(2004-01-24 04:44:34) |
28.Dr.ハンニバル・レクターを世に出した名作、レクターとクラリスの緊張感溢れるやり取りなどは面白いが、バファロービルをもう少し魅力的に描いて欲しかった。この後、「ハンニバル」まで何年待たされた事か。 【亜流派 十五郎】さん 7点(2004-01-11 22:00:56) |
27.よく出来ているとは思うけれど,飛びぬけているとは思えないんだよな~。怖さもサスペンスも異常さも手頃な感じというか,スケールが小さいというか。 |
26.アカデミー作品賞に求めるものは人により千差万別だと思うが、私の場合、感動があるか否かを基準としている。観終わった後に「いやあ、いい映画を観たなあ」と思わせるものがないとオスカー作品としては物足りないように思うのだ。本作、主演の二人の演技が上手いのは素直に認めるしサスペンスとしてはかなり面白いとは思う。だが、いかんせんこの映画には感動が無い。さすがのレクター博士も人を恐怖させることは出来ても感動させることは出来ないようだ。ただこの作品後に作られたハンニバル、レッド・ドラゴンの二作と比べれば本作が最も優れていることは間違いない。 |
25.中盤までは素晴らしかったけど、後半、ちょっと別の作品になってしまってるような・・・。 中盤までは8~9点で、後半は6~7点。 トータルで7点献上。 【もえたん】さん 7点(2003-12-17 01:11:52) |
24.世評は高いけど、僕には単なる面白いサスペンス映画にしか思えません。これくらいの出来の映画は沢山あると思うのだけど.. 以前、ダイハードを「単なるアクション映画じゃん。」と言った知人に「わかってないな~」と思ったもんですが、 この映画に関しては僕が「わかってない」んでしょうね。 ジョディ・フォスターは白い家の少女のときが一番だ... 【あばれて万歳】さん 7点(2003-12-16 13:21:02) (良:1票) |
23.最後までドキドキできる映画ですね。 【kure】さん 7点(2003-12-08 11:46:43) |
22.映像が静かで怖い。よくできていると思います。 【コダマ】さん 7点(2003-12-04 00:38:31) |
21.惜しい。実に惜しい。アンソニー・ホプキンスのレクターは凄みを感じさせるほどの気迫。特にレクターが逃げ出すシーンは圧巻である。それだけに、「あの」犯人の描き方では不満。狡猾な殺人犯であるという本来の犯人像と比較して違和感を感じてしまった。 【与太郎】さん 7点(2003-11-26 22:54:18) |
|
20.ラストシーンで、レクターの恐怖がヒシヒシと伝わってきた。 これを観ると、『レッド・ドラゴン』は本当にうまく作られているなぁ、と思う。レクターの入っている牢獄とかそっくりに作られているしねぇ。 【ムレネコ】さん 7点(2003-11-22 13:40:55) |
19.緊張しっぱなしで時間が経つのが早かった。あとはみなさんと同じです。 【いざ、ベガス】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-11-04 02:27:41) |
18.最後がなぁ。。。最後が。。。ラスト15分が総体のクオリティを大きく下げている。 【ぽろぽろ】さん 7点(2003-10-16 09:09:49) |
17.殺人鬼の人物設定は少し外れてた気がします。レクターの恐ろしさはこの作品が1番伝わってます。 【亜空間】さん 7点(2003-10-14 00:07:11) |
16.最初見たときはけっこうショッキングでした。アンソニーもジョディもすばらしい演技でさすが。 【fujico】さん 7点(2003-09-13 15:49:14) |
15.なかなか正体を見せない犯人が不気味!レクターの存在感も凄い。ジョディもレクターと十分張り合えていた(それに比べて「ハンニバル」のヒロイン・・・)。 でも、再び観たいか?人に薦めたいか?という目で点をつけるとこの程度。 【じゃん++】さん 7点(2003-09-06 13:31:51) |
14.気持ち悪いけど「ハンニバル」より全然いい。ジョディーフォスターのほうがやっぱりいい感じがします。 【しずく】さん 7点(2003-07-31 19:05:03) |
13.レクター格好いいと思った映画だね。やることは別にして、ああいう頭のいい人間になりてーなって思ったもん。内容的にはまぁまぁって感じかな。 【ある】さん 7点(2003-07-14 09:12:08) |
12.サイコサスペンスの傑作。最初見たときの衝撃は忘れられない。 【Andy17】さん 7点(2003-06-29 18:55:36) |
11.小学校のときに観て面白かった・・・という印象で8点か9点のイメージだったけれど、最近原作を読んで評価が下がった。原作の方が秀作。でもホプキンスとフォスターの競演は確かに良かったと思う。色々と総合的に観て佳作。 【けい】さん 7点(2003-06-25 00:08:28) |