51.初めて観た時から十数年経った今でも、僕の中で不動の首位をキープし続ける名作です。「ハンニバル」等の続編や関連作で、この作品の素晴らしさを汚さないで欲しいと切に願います。 【つっち】さん 10点(2003-10-20 16:16:31) |
50.現時点で私の中での最高評価は「ショーシャンクの空に」と共に、この「羊たちの沈黙」が圧倒的です。文句なしに10点満点です。中だるみの「全く無い」物語展開。主役2人のあまりにも見事で圧倒的なその存在感と演技のレベルの高さ。「恐怖」と「推理」と、圧倒的な「不思議な上品さ」。すべてが堪りません。とにかく映画として本当に面白くて素晴らしくて、誰でも「無条件に褒め称えてしまう映画」ってあると思うのですが、私は本作はまさにそれです。全ての要素が最高度に調和した傑作である事は間違いないと思います。誉めすぎかな?^^;)。でも見終わった時は本当に心の底から満足し、最高にいい意味で「やられたな~っ」と感じた映画でした。私としては早くこの映画を超える存在に会いたいのに会えない、恐ろしい映画です(笑) 【はむじん】さん 10点(2003-10-09 04:59:11) |
49.小学生の時に初めて見て衝撃的でした。作品の面白さはもちろん、それまでサスペンスやホラーを最後まで見ることが出来なかった私が一人で最後まで見ることが出来た作品でした。映画観すら変えてしまった映画です。小学生だったから、確かに全部は理解できてなかったと思いますが、見終わった後に本当に面白い!この映画好き!と思いました。どなたかが書いてらっしゃいましたが、確かに恐怖を感じさせない映画かもしれません。とても知的で上品な怖さと言いますか。そして、あれ以来、A.ホプキンスの大ファンでもありますね。 【ckeru】さん 10点(2003-10-04 19:31:11) |
48.とにかく緊張感がたまらない。ジョディー・フォスターの演技は最高だ! 【映画評論暦X年】さん 10点(2003-10-04 15:54:45) |
47.《ネタバレ》 ジョディ・フォスターの、この映画での演技が素晴らしいのは頭では(レクターに)負けまいと思っている反面、心ではどうしようもなく怖くてたまらない、それを見せまい気付かせまいとするところ…ハンニバルのジュリアン・ムーアでは強いだけのイメージであまり感情移入できなかった。最後の対決シーンでも、暗視カメラの先にいるジョディ・フォスターは精一杯気を張って、恐怖に打ち勝とうとする心理が伝わってくる。 【ぱめらのどん】さん 10点(2003-09-22 17:28:02) |
46.《ネタバレ》 文句のつけようが無い作品。クロフォードがバッファロービルの家に突入するトコと、聞き込みをするクラリスのシーンの交差がが凄い。レクターの逃亡の仕方も唸った。サイコサスペンスはこれから流行りましたね。 【ロカホリ】さん 10点(2003-09-13 19:39:27) |
45.すでに自分が書こうしたコメントは書き尽くされているので、自分の好きなシーンを紹介する。バーファロー・ビルに殺された死体の検視のシーン。鼻の下に臭い消しを塗って、カシャカシャ写真を撮って、ピンセットを使って喉の奥に詰まったドクロ蛾のサナギを取り出すシーンだ。 【くるみぱぱ】さん 10点(2003-07-30 05:53:31) |
44.映画全体にみなぎる緊張感と恐怖感が凄い。レクターが街中に消えて行くエンディング映像も秀逸。公開当時に2回映画館で見て、その後も何度かレンタルで見ているが、見終わる度に彼があの後何をするのかを色々と想像してしまう。傑作。 【ヤスピ】さん 10点(2003-06-27 02:25:10) |
43.サイコサスペンスの最高傑作でもはや原点とも言える作品。アンソニー・ホプキンスがかもし出す恐怖感、ジョディ・フォスターが感じる緊張感は両者がアカデミー賞を獲ったことを頷かせる。映画全体に緊迫感が張り巡らされており息をつかせない。素晴らしい。 【スマイル・ペコ】さん 10点(2003-06-03 14:15:46) |
42.だいこんさんが言ってることの前半に同意。いろいろ含めて、これは間違いなく傑作ですね。この良さが分からない人は、映画の見方を変える必要があるでしょう。 【桜井秀一】さん 10点(2003-06-01 05:33:14) |
|
41.看守が蝶の標本の様に吊られたシーン。残酷でありながらも美しいこと。これぞ映像美。全編ゾクゾクする感じがたまらない。 【クロ】さん 10点(2003-05-26 02:55:29) |
40.ここ何年間とか、ケチな事は言わないよ。最高。 【aksweet】さん 10点(2003-05-18 19:31:36) |
39.レクター博士の鬼気極めた青い目、クラリス捜査官の始終はりつめた顔。原作の心理描写を忠実に映画化していて、キャストは文句なし。ばりばりサイコだけどすごく格調高く感じられる不思議な作品。 【sasa】さん 10点(2003-05-14 12:26:06) |
38.二人に流れる空気が、ドキドキさせてくれます。 【はっぱ】さん 10点(2003-05-13 03:49:05) |
37.主役の二人の演技も素晴らしいが、監督の演出が本当にうまい。この題材を下品にならないようにうまく処理している。 【BAMBI】さん 10点(2003-05-12 17:27:32) |
36.面白い!アンソニー・ホプキンス怖すぎ! 【ビッケ】さん 10点(2003-03-20 09:50:13) |
35.この映画について皆さんは、レクターとクラリスのやり取りをいい点としてあげてますけど、最後の暗視スコープで覗かれているシチュエーションのジョディー・フォスターの演技と息遣いはまさに天才なんではないでしょうか 【たか】さん 10点(2003-03-17 00:09:46) (良:1票) |
34.やはりジョディとホプキンスがよかったです。3作品のなかで一番良い。レクターの雰囲気が強いですね 【もろ】さん 10点(2003-02-15 22:24:19) |
33.素晴らしい作品です!!「セブン」より数段面白い。 【GRIN】さん 10点(2003-02-15 03:34:55) |
32.好き嫌いの差が出る作品かなぁ。でも最高!美し過ぎる…何度見ても飽きません。『ハンニバル』も『RED DRAGON』も見たけど、これにはかないません。 【ともぷり】さん 10点(2003-02-11 20:39:04) |