5.非常に良心的な映画、良心的という言葉に尽きる。なんか映画とはこうあるべきだと思わせてくれる。8年ぶりに見て泣けた。ケビン・コスナーが最高にかっこいい。良き父として生きようと最期まで実践し、その背中を見て育つ姉弟、母。戦争、苦悩、死、その裏にある少年少女の世界とささやかな希望の喜び。貧しくとも健やかに聡明に生きることの大切さ。ジョン・アブネットは古き良き良心的な映画を見せてくれた。 【ダブロン】さん 10点(2004-03-12 06:15:07) |
4.超いい映画だと思う。戦争の傷跡が上手く描かれている。ってか、やっぱイライジャは可愛すぎる☆ 【kimika】さん 10点(2003-06-19 19:16:06) |
3.<ネタバレ有り>イライジャ・ウッドの出演映画でLOTRの次に良い映画でした。お父さんが死んでしまったということがわかった場面は本当に悲しかったです。 【黒騎士】さん 10点(2003-04-04 00:46:29) |
2.初めて映画で泣きました!ケビン・コスナーの父親像にあこがれます。考えさせられる一本でした。 【タケル】さん 10点(2003-03-31 20:03:25) |
1.男の子がお父さんを思う気持ちはすごいいいと思います。戦争はやっぱり怖いです。喧嘩もとてもよくないです。この映画がそのことを強く私に教えてくれました。 【彩名】さん 10点(2002-10-02 16:51:31) |