14.劇場に観に行った猛者です(苦笑)。オチがなかったので、エンドロール後に何かあると思い、帰りたくて帰りたくてしょうがなかったけど待ちました。そしたらラルクのプロモビデオが流れてきた。殺してやろうかと思った。僕はエイリアン2が大好きです。そのパクリシーンがなかなかよかったので1点献上。でも、“お金あげるからもう一回見て!”と言われても見ません、絶対に。どれほどダメかを確かめたい人のみ、レンタルしてください。 【ダブルエイチ】さん 1点(2003-11-26 17:28:55) |
13.なんじゃこりゃ・・・・・(^^;; CGねぇ・・・・はぁ 【だだくま】さん 1点(2003-10-23 23:23:04) |
12.これなら会社もヤバクなるなと納得。 【ロカホリ】さん 1点(2003-10-13 00:41:24) |
11.この映画の失敗が元でスクエアは合併することになった。そりゃ失敗するわって内容。ちっともわかんねー独りよがりに進んで行くストーリーと、人工的なフルCGでどう感動しろと言うのか…。かなりのクソ映画。 【りの】さん 1点(2003-09-08 16:21:23) |
10.公開初日、朝一番に見に行きました。 CGが凄くて、映像が奇麗で、迫力があって、なんともお金が掛かっていて...。
それだけの要素が詰まっていても「良い映画」にはならないんだと教えてくれた作品です。 【sirou92】さん [映画館(字幕)] 1点(2003-08-12 04:09:30) |
9.記憶にのこってない 【わむて】さん 1点(2003-07-13 21:57:56) |
8.CGは、凄いけど他はぜんぜんダメ 【まじん】さん 1点(2003-06-09 20:32:14) |
|
7.タイトルに思い入れがある人達がどういう気持ちで観たかは判りませんが。ゲームの所々に挿入されるムービーってゲーム部分を楽しんで肉付けされてこそ楽しめるもんでしょ。それだけ見せちゃダメでしょ。正直途中で観るの辞めたのでコメントしていいものか迷ったけど・・・。こういう企画だけの物に金を使わせられるとどうしてもねぇ・・・。魅力のないクオリティの高い映像に1点。 【いちにー】さん 1点(2003-05-02 11:56:04) |
6.「CG」は凄いが、「映像」はダメ。 【DVD】さん 1点(2003-03-13 12:30:59) |
5.皆さんが言っている通りで映像はホンとに素晴らしかった。映画館の大画面で観て綺麗だなって本当にCG?って思いました。でも、話が面白くなかったです。なんでかな、薄いです。映像の素晴らしさと足して2で割ってもこれ以上の点数はつけられません。 【cocooon】さん 1点(2003-02-28 09:57:43) |
4.みなさんが言う通り、CGはあくまでもTool(道具)です。この映画からCGをとると何がのこるのでしょうか?何も残りません。しかし映画というものは内容が全てではありませんし、何かしら観客にインパクトを与えることができれば成功と言えるのではないでしょうか。確かにCGは凄いですからね。私はこういった映画は苦手なので0点ですが、フルCGの映画を作ろうと思ったチャレンジ精神とその勇気に1点。 |
3.革命映画ですね。ただし相当内容はうすく目に余るものがあります。なぜこんな設定をCGにしたんだ?ってくらい最悪です。なんかもったいないですよね。こんな映画のために莫大な時間と費用を使うなんて…。CGのすごさは認めますが…。正直言って製作者に同情してしまいます。よって1点献上。 【つばき】さん 1点(2002-03-28 00:41:32) |
2.全く期待していなかったのですが、それを更に下回るほど面白くありませんでした。何がどうFFなのか意味不明だし、終始単調で退屈だし、見せ場という見せ場がないように思えた。ゲームの方がまだマシ。さすが自己満足に徹した作品だなと思いました。点数の内訳は、CG技術の素晴しさが3点。しかし退屈なストーリーが足を引っ張ってマイナス1点。更にこの作品にファイナルファンタジーというタイトルをつけてしまったことに対してマイナス1点。総計で1点です。 【おにぎり】さん 1点(2002-02-25 05:31:51) |
1.ムービー部分が長いゲームって苦痛なんだよね。 【ワイプアウト】さん 1点(2002-02-05 00:34:16) (笑:1票) |