5.先のmalvinasさんの意見に著しく同意。これはハートフル・コメディに属する物であって、おバカとかスラップスティックとはほど遠い作品ですね。ただしそのへんの先入観を払って見れば、個人的にはかなり楽しめましたしこういうのけっこう好きです。細かいところではちゃんとコメディになっているのですが、ドタバタ系のとんでもおバカな作風をイメージするとちょっとコケると思います。ジェイソン・シュワルツマンも若手ながらなかなかいい味出していると思いますが、やっぱりこれはビル・マーレーの映画じゃないでしょうか。彼のちょっとアイロニカルなキャラがわかっていれば、うまくノレるんじゃないかなぁと思います。たまに「ぷぷっ」と笑うぐらいがちょうどいい、どちらかと言えば大人向けのコメディではないかと。売り方を大間違いしているコメディって多いですが、これじゃあ私なんかタイトルだけでパスですよね。おバカコメディにしたっていかにも語呂が悪いし、もうちょっとどうにかならなかったんでしょうか。困ったもんだ。 BGMセンスいいんで1点プラスしちゃいます。 【anemone】さん 8点(2004-03-30 00:06:50) |
4.どう見ても15歳には見えないマックス、、、、(笑)。独特なセンスはあると思います。ストーリーのよしあしは評価別れるかと、、、、まぁー、すこーしだけ笑えたんで。 【あろえりーな】さん 5点(2003-07-08 01:01:04) |
3.9月か10月頃に見たロイヤル・テネンバウムズはかなり退屈だったが、この作品は最後まで楽しむ事ができた。タイトルからくだらないだけの内容だと想像していたが、実際の中身はしつこくなく控えめなところが良い。肩の力を抜いて見れるので、楽な気分で映画を見たいと思う時にはこの作品なんかがいいと思う。 【チャベス】さん 8点(2002-12-22 19:07:43) |
2.確かに、最初ガッと引き込まれる世界観なのだけど、中盤間延び的に感じる部分もあって、そういう面においては、惜しい作品。しかし、主人公のナンセンス的行動が周囲の人を巻き込み、ラストは・・・、な展開がよく、ポップに楽しめる作品だと思います。 |
1.前半は面白かったのに...後半はなんか飽きてくる。 【ジャガー】さん 6点(2002-01-05 21:25:17) |