26.最初期待してなかったんですが、すごくおもしろかったです。特にコリン・ファースよかったです。ラストシーン何回も見てしまいました。。。照 【chuchu】さん 8点(2004-02-06 16:23:22) (良:1票) |
25.所々で笑わせてはくれたけど男の目から見て主人公の女性はあまり魅力的ではない。なぜかって言うと直向さや誠実さが感じられないのだ。散々男の悪口を言っておきながら最後はその男に捨てられまいとオタオタする姿はあまりに無様だ。女を理解できない男は駄目だというような風潮が今の世の中にはあるが、自分をよりよくしようと努力しない女に対して男は魅力を感じるわけがないということを女性には理解して頂きたいと思う。日本人に対する人種差別を含んだ台詞(Cruelraced)は確かに容認できないが、レニー・ゼルウィガーの役者としてのプロ意識に敬意を表して2点。 |
24.レニーはこの時が一番好き・・愛嬌があっていいじゃないですかぁ!ストリー的にも良いと思うけどなぁ・・・ 【だだくま】さん 9点(2003-10-30 13:17:10) (良:1票) |
23. ベストセラーというヘレン・フィールディングの原作は未読。なので、映画の印象のみで言わせて貰えば「そこそこ上手く出来ている」ってな感じ…かな。レニー・ゼルウィガー扮するブリジットのドジっぷり場面での同情を誘う演出は結構楽しめたが、本作が女性観客にウケたのは寧ろポチャポチャなままなのに急に二人の男性にモテモテになる展開なんだろうなw。女性の夢を娯楽の王道的展開で叶えてくれる本作には古きハリウッドの香りもしなくはない。が、しかし!シャロン・マグワイアとかゆーカントクには演出にケレン味も格調もないのが大きな違い。勢いに任せた出たトコ勝負的なディレクションはプロと呼ぶには些か苦しい。ブリジットが何故モテモテになるのか原作にはキチンと描かれているのかもしれないが、少なくとも画面を観る限りでは何とも唐突で不自然。ヒュー・グラントの方は根っからプレイボーイな設定だから未だイイとして、コリン・ファースの方は"I like you as you are"なんて何をキッカケにして言い出したんだ??ま、まぁ…ラストの勝負パンツ丸見えで街中を走るレニーの奮闘に免じてサービスして6点進呈。後味は悪くないしネ。ただ、レニーをデ・ニーロと比較するのはいくら何でも贔屓の引き倒し。デ・ニーロの驚異的なウェイト・コントロールに対して、レニーはチョッピリ太った程度で全く勝負になっていない。ま、イマドキの女優にしちゃ根性あるのは認めるけどサ。 【へちょちょ】さん 6点(2003-08-10 16:43:48) (良:1票) |
22.面白いですよね、ブリジットって。原作も3冊あって負けす劣らず面白いですよ。 【カンナ】さん 10点(2003-05-31 18:07:25) (良:1票) |
21.とても好きです、こういう恋愛ものって。でも、女の子好みの映画なんでしょうね。レニーはこれくらいふっくらしてた方がかわいい。でも、いくらなんでもあんなカッコで追いかけなくても・・・。 【あやりん】さん 9点(2003-05-31 00:28:34) (笑:1票) |
20.かわい~☆なんかほのぼのさせられた。 【うさぽん☆】さん 10点(2003-05-28 01:04:21) (良:1票) |
19.超すきです。単純におもしろかった。コリンかっこいぃしね 【あゆみ】さん 10点(2003-05-24 11:09:29) (良:1票) |
18.最初の独唱のところから笑えました。けっこう楽しそうな独身生活に憧れたのは私だけかしら? 【オリーブ】さん 9点(2003-05-16 00:33:10) (笑:1票) |
17.大好き!私は独身ではないけど、素直にブリジッドの人間性が好き。あんなに素直な30女はいないよ~と思いながら観てました。顔の表情とかが最高☆私の旦那様いわく、「この人と似てるよ、行動が、、、」だそうです。あんなに私って変なのかなぁ??と疑問。それと、喜び。あんな味のある人に似てるなんて!幸せ♪ 【たかたん】さん 9点(2003-05-11 18:46:24) (良:1票) |
|
16.面白い!普通に生きてるのに、行動が全部面白い人っていますよね。ブリジットはまさにそれ。頑張ってる人を見ると、ほんと自分も頑張ろうって気になれますね。実際はあんなパンツ一丁で走る人はいないと思うけど、サイコーでした! 【鉄男】さん 10点(2003-05-10 21:08:30) (良:1票) |
15.レニー・ゼルウィガーがかわいかったです。内容も、共感できました。 【無雲】さん 10点(2003-04-17 18:08:31) (良:1票) |
14.おもしろい!レニーが可愛かった。あんなにおっちょこちょいな人いるのかなぁ。all by myselfを熱唱している所、気持ちがわかりました。私もああいう時あるもん!! 【白い靴下】さん 9点(2003-04-06 21:40:55) (良:1票) |
13.面白かったです。キャストがイキイキしていました。コリン・ファースが「高慢と偏見」に役名も含め、そっくりすぎと思っていたら、原作者のお遊びだったようで・・・やられました! 【まりんまりん】さん 9点(2003-04-01 00:09:50) (良:1票) |
12.原作はロンドンの新聞に連載されていたらしく、なんとか「自分を変えよう」と思っていてもなかなか行動に移せずにいたりする、誰の心にもある「自分に甘い」部分を上手く題材として使っていると感じた。 皆さんご指摘のように展開があまりに上手く行き過ぎたり(二時間で描くのだから仕方ない部分もあるだろうが;)、最後の日記に使い方がとってつけた感じがしたりとツッコミどころもいくつかあるが、今回はレニー・セルヴィガーに脱帽。ここまでの(書かれてる方もおられましたがデ・ニーロ並みの)役作りをする女優はあまり記憶にないかもしれない、、 【wood】さん 8点(2003-02-22 18:06:15) (良:1票) |
11.とにかく面白かった。これを見てからレニーのファンになりました。 【ヒロ】さん 9点(2003-01-24 16:36:24) (良:1票) |
10.ブリジット最高!小説のほうが良かったけどね。でも2時間しかないのにそんなのまとめきれないし、しょうがない。その割には結構笑えたし、ブリジットに共感が持てる。映画的にしなければいけないから、少々大げさで、運もよかったりするけど、共感できた。目標を決めてもなかなか実行できなかったり、忍耐力がなかったりするところが「私だけじゃないんだね」って思えて元気が出る!お馬鹿な映画なのにいきなり政治的な難しい話について真剣に討論しようとするところがいい。 【板垣摩耶】さん 10点(2002-09-03 14:04:21) (良:1票) |
9.いい!!レニーかわいい!!最後まで墓穴ありでそこが憎めなくて愛しくて・・・・良かったです♪♪満足!! 【こゆ】さん 9点(2002-08-05 01:26:48) (良:1票) |
8.前半、リアルに行きおくれ独身OLのいじらしさを表現してたけど、途中から少しバカらしくなってきちゃいました。だって、ブリジット全然努力(成長)してないのにもてるじゃん。仕事運もいいじゃん。親友も多いじゃん。おまけに、その友人の中ではやっぱり彼女が一番かわいいしセクシーじゃん。結局、ハッピーじゃん・・・。「30過ぎて彼氏なしの行きおくれ」像がストーリーが進むにつれて「セクシーだけど頭の弱い」ヒロインに成り下がってしまった、って感じですかね。 【くまたん】さん 5点(2002-06-24 22:08:23) (良:1票) |
7.まずはレニー・セルヴィガーに拍手したい。あんなに自分をさらけ出しての演技、よくやった!ブリジットを完璧に演じてました。映画は期待どおり面白く、共感しながら楽しく観れました。なんか胸のあたりがホンワカする映画だった。 【queequeg】さん [映画館(字幕)] 8点(2002-05-10 00:42:00) (良:1票) |