ファーゴの投票された口コミです。

ファーゴ

[ファーゴ]
FARGO
1996年上映時間:98分
平均点:6.59 / 10(Review 247人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-11-09)
ドラマサスペンスコメディ犯罪もの刑事もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-01-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョエル・コーエン
イーサン・コーエン(ノンクレジット)
キャストフランシス・マクドーマンド(女優)マージ・ガンダーソン
スティーヴ・ブシェミ(男優)カール
ウィリアム・H・メイシー(男優)ジェリー・ランディガード
ピーター・ストーメア(男優)グリムスラッド
ラリー・ブランデンバーグ(男優)スタン・グロスマン
ジョン・キャロル・リンチ(男優)ノーム・ガンダーソン
ハーヴ・プレスネル(男優)ウェイド
ブルース・キャンベル(男優)昼ドラの俳優(ノンクレジット)
塩田朋子マージ・ガンダーソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小杉十郎太カール(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐古正人ジェリー・ランディガード(日本語吹き替え版【ソフト】)
土師孝也ノーム・ガンダーソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
荒川太郎グリムスラッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村良平(日本語吹き替え版【ソフト】)
高島雅羅マージ・ガンダーソン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚芳忠カール(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
古川登志夫ジェリー・ランディガード(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
菅生隆之グリムスラッド(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本イーサン・コーエン
ジョエル・コーエン
音楽カーター・バーウェル
編曲カーター・バーウェル
撮影ロジャー・ディーキンス
製作イーサン・コーエン
ジョエル・コーエン(ノンクレジット)
ワーキング・タイトル・フィルムズ
製作総指揮ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
特殊メイクバート・ミクソン(ノンクレジット)
美術トーマス・P・ウィルキンス(美術監督)
リック・ハインリクス(プロダクション・デザイン)
ランドール・バルスマイヤー(タイトル・デザイン)
衣装メアリー・ゾフレス
編集ロデリック・ジェインズ
録音スキップ・リーヴセイ
ユージーン・ギーティ(音響効果エディター)
字幕翻訳戸田奈津子
その他ピーター・グレイヴス〔米男優〕(スペシャル・サンクス)
カーター・バーウェル(指揮)
あらすじ
雪で覆われたアメリカの田舎町。多額の借金を抱えていたジェリー(ウィリアム・H・メイシー)はとんでもないことを考えた。妻を偽装誘拐して、金持ちの妻の父親から身代金を引き出そうとしたのだ。そして偽装誘拐をカール(スティーヴ・ブシェーミ)とグリムスラッドに依頼する。しかし事態は思わぬ展開に・・。美しい雪の世界が一転して赤く染まる。これぞコーエン兄弟の真骨頂。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.この映画を観ていて思ったんですが、ブシェーミって我が家の旦那にそっくりなのね・・・びっくりです(日本人ですが)。情けない役が妙にハマっていて最高!旦那も固まってました。
きすけさん 7点(2003-10-31 20:55:04)(笑:5票)
3.《ネタバレ》 十数年ぶりに再視聴。そうそう、この雰囲気。やっぱり独特ですね。
とにかく、ダメな男たちのオンパレード。主人公、犯人2人は、もちろん、
4ドル払えの駐車場職員もDLRを誤解する警察官も含めて。
忘れちゃいけない、マイク・ヤナギタ。隣に座らないでっ!。
「世の中、こんなバカな男ばっかりでスミマセン映画」って感じ。
先の見通しないくせに「任せておけ!」と言いがちな男の虚勢。
湖上で撃たれ転ぶパンケーキ大男も、これからママに叱られる子どもの様。
極めつけは、逮捕のシーンで泣きじゃくるジェリー。
妊婦の女性警察官だけが唯一マトモ。
ラスト「ねえ、分かってる?」と世の中の全男たちへ問い掛ける。
「人生の幸せって、3セントの切手にあるのよ」かな?。
じょるるさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-07-29 15:49:35)(良:1票)
2.《ネタバレ》 うーん、見る人が見ればきっと違うのであろう。なぜアカデミー賞。
ある評論家が「妊娠小説」という言葉を発明したが、これは「妊娠映画」。
見ている間とにかくずーっと腹が重いのよ。だから息切れしながら見てるような、おかしな感覚なんだって。「はやく産んじまってくれよ、気になるから」だ。狙いといえばあまりな狙い方じゃ。疲れるので再視聴はなし。
パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-21 23:31:05)(良:1票)
1.評価はやけに高いけど、何回観てもピンとこない映画です。
メイシーの楽観的で何も考えてない浅はかな振る舞いにより引き起こされる悲劇と人生の転落劇。二組の夫婦を描くことにより人間の愚かさと幸せをテーマにしているとは思うけど。足りない部分を補うのが人間や夫婦ということなのかな。
ブシェミがどこ行っても、「とにかく変な顔だった」と一言で片付けられてしまうのは面白いが。
六本木ソルジャーさん 7点(2004-04-11 02:04:42)(笑:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 247人
平均点数 6.59点
010.40%
110.40%
220.81%
3145.67%
493.64%
52710.93%
65923.89%
75723.08%
84618.62%
9228.91%
1093.64%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review8人
2 ストーリー評価 6.40点 Review15人
3 鑑賞後の後味 6.35点 Review17人
4 音楽評価 6.78点 Review14人
5 感泣評価 4.28点 Review7人

【アカデミー賞 情報】

1996年 69回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演女優賞フランシス・マクドーマンド受賞 
助演男優賞ウィリアム・H・メイシー候補(ノミネート) 
監督賞ジョエル・コーエン候補(ノミネート) 
脚本賞ジョエル・コーエン受賞 
脚本賞イーサン・コーエン受賞 
撮影賞ロジャー・ディーキンス候補(ノミネート) 
編集賞ロデリック・ジェインズ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1996年 54回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)フランシス・マクドーマンド候補(ノミネート) 
監督賞ジョエル・コーエン候補(ノミネート) 
脚本賞ジョエル・コーエン候補(ノミネート) 
脚本賞イーサン・コーエン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS