《改行表示》 6.冒頭から作り物めいた空襲シーンに驚きました。セットだから仕方ない…のか?。他にやり様はなかったのかと思わざるを得ません。 全編を通して、演出も演技も稚拙です。台詞も臭いし、現代的美人というヒロインの造形にも不自然さを感じます。実話ベースとのことですが、一割が亡くなったという過酷さが描かれたとは思えません。眼鏡が無事に保たれるのも、本当かしらと?。犬の忠犬ぶりはいくらなんでも実話ではないでしょう?。 皆さんの投稿読んで、我慢がまんと見続けました。おお来ました。遺書を届けるシーンは確かに涙を誘います。時間が無駄にならなくて良かった。でも頭は冷めたままです。読む上げる者の涙が、特に一人目がわざとらしさが目につきます。そもそも一人で止めとけよ、とも。そこで映画のエンディングにしなければ。後は興ざめです。 親族ががあんなスピーチをするものかなあという結婚式は人間関係をきちんと捉えることができませんでした。ネットで調べて77年後のことだと分かり、やっと理解できました。ついでに、製作サイド内の忖度があったという理解も可能だなと考察を深めることができました。 【傲霜】さん [地上波(邦画)] 6点(2025-03-30 21:27:19) |
5.希望は、捨てない。 【TERU】さん [インターネット(邦画)] 8点(2025-03-18 21:32:00) |
4.評価の高い本作、期待して鑑賞..なんと、レベルの低い..脚本 演出が 二流..細かいところが ダメダメ..ツッコミだすと キリがない..ただ、最後は 反則技だった..わかっていても 泣くでしょ... 【コナンが一番】さん [インターネット(邦画)] 5点(2024-06-22 09:07:54) |
3.犬のクロがスーパーかしこ!!! 【ケンジ】さん [インターネット(邦画)] 7点(2024-05-06 11:18:54) |
《改行表示》 2.日本映画って長台詞が嫌いだったけど、今回は許す。 北川景子ってきれいなだけの女優だと思っていたけど、最後の号泣は泣かされた。 二宮和也、相変わらずいい演技力でした。 【木村一号】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2023-08-14 22:33:20) |
《改行表示》 1.もう眠い!眠いよ母さん…。 いや、俺って本当にバカだわ、マジで! 昨日の夜に映画を観てて寝れんようになり…「まぁ、眠くなったら寝るか…」と思ってたら、ツレから「映画を観に行きましょう!」と連絡がきた。 ああ、しまったー! そういやコイツには、アバター:ウェイ・オブ・ウォーターに昨日行った事を教えてなかった。 でも「先に行ったよー?」つったら問題になりそうだし…仕方ない。 って事で、懲りずに行ってきました。 まず、アバター:ウェイ・オブ・ウォーターを「まだ観てなかった」テイで! ああ~、マジでツラくなりそうな予感がアリアリだけど楽しみでもある。 まず、14時前に観たんだが…うん、やっぱり綺麗な画作り。 終わって、ツレの提案があった。 「なぁ、観る予定なら、ラーゲリも今日行こう!」と。 止せばいいのに、その時は「まだ眠くなかった」から快諾してしまった。 っつー訳で、アレ。 ――ラーゲリより愛を込めて(2022年) 18時半から…急遽ダブルヘッダー開始! いや、よくよく考えたら…行くのは良いんだが、眠くなりそうで若干怖い。 ほら?俺は映画を観てる時に寝ちゃうのは、(実は)そこまで嫌じゃないんだけど…「感動モノ」とか「推理モノ」に対しては余り宜しくない。 そして、予感は見事に的中! ガァーッデム!シーット!バスター!サノバビーッチ! 決意論として、めっちゃ眠くなったけど…寝ないままで観終わる事が出来た。 結論から言うと「こうなるかな?」と思ってた内容ではなかったけど…感動はしたし(恥ずいけど)泣いてしまった。 俺的には、マジで俳優陣は頑張ってたと思う。 ただ「実話ベース」って縛りがあるにせよ、もう少し説得力のある構成にして欲しいな、と冒頭に想った。 まぁ、コレは書かないけど…皆ならどう思うのだろうか? ただ、二宮和也君は俳優として良い味出してたねー。 日本人での「幸薄そうな青年」なら、今や第一人者じゃないの? 2006年に上映した「硫黄島からの手紙」も好演してたし。 中島健人君、松坂桃李君が頑張ってたね。 それと、特筆したいのは桐谷健太さんと、安田顕さん! 物語の重厚な感じを出すには、打って付けの俳優陣の2人だし…人間の心理が変化していく様が素晴らしいな、と思った。 あと、北川景子って急成長したねー。 美人さんのまま、こういう人情演技まで出来るようになったんだね。 これからが楽しみかも知れん、マジで!…マーズ(謎)で! んで、ジャニーズらイケメンの俳優が多いせいか女子の客が多かった。 上映中も、劇場内ですすり泣く女子の声が。 そこに俺の泣き声が混じってなかったのは、ここに告げて置こうではないか。 いや、ツレも泣いてたけどな! それもポップコーン食いながら! さて、今年の映画館での鑑賞はこれで終わりかな…。 . 【映画の奴隷】さん [映画館(邦画)] 7点(2022-12-22 00:36:36) |