デリシュ!の口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > デリシュ!の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

デリシュ!

[デリシュ]
Delicious
(Delicieux)
2020年ベルギー上映時間:112分
平均点:7.00 / 10(Review 4人) (点数分布表示)
公開開始日(2022-09-02)
ドラマコメディ歴史ものロマンスグルメもの
新規登録(2022-10-23)【Cinecdocke】さん
タイトル情報更新(2022-10-31)【Cinecdocke】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
キャストグレゴリー・ガドゥボワ(男優)マンスロン
イザベル・カレ(女優)ルイーズ
脚本ニコラ・ブクリエフ
撮影ジャン=マリー・ドルージュ
製作クリストフ・ロシニョン
配給彩プロ
衣装マデリーン・フォンテーヌ
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
2.食の革命が始まる瞬間を見逃すなって思わせる、1789年のフランス革命の年のおとぎばなし  宮廷の煌びやかな世界と、禁断の一皿に挑む料理人の熱い情熱がぶつかり合う。 画面に広がる鮮やかな映像と、時代を感じさせる厨房のドラマ。 ジャガイモ料理がただの料理じゃなく、旧体制に対する反抗の象徴なのか。 民衆の自由と正義を求める魂の声が料理となって映像美と共に堪能できる。そんな映画。  フランス料理が民衆に解放されたのがこの頃と言われるので そんな逸話のようなお話なのかもしれない。 軽く楽しむ感じでみてあげましょう。
そくらてつこさん [インターネット(字幕)] 7点(2025-03-09 02:40:37)
《改行表示》
1.舞台は革命直前のフランス。世界初のレストラン誕生(実話??)までの物語。 食事とは貴族にとって己の権勢を誇示するものであり庶民にとっては腹の足し。豚の餌であるトリュフとジャガイモに「我々をドイツ人だと思っているのか」激怒する司祭。食べ物の恨みも革命要因の一つかと思い浮かぶところが興味深い。 また、作品の味付けとしてのロマンス模様が慎ましやかで好感。更に中世絵画のような映像美が素晴らしい。上質な作品です。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 8点(2023-07-31 08:30:31)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 4人
平均点数 7.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6125.00%
7250.00%
8125.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS