10.誰かがやらなきゃいけない、でも誰もやりたがらない仕事。それに黙々と打ち込む父親の姿は、何ものにも替えがたいものとして、娘の心に残されただろう。こういう父親になりたいものです。 【mic550】さん 8点(2002-10-20 21:42:25) |
9.いつ見ても古さを感じさせない映画ですね・・・。グレゴリー・ペックの格好いいこと・・・・。アクションが得意な訳でもなく、容貌だけで観客を呼べるような俳優ではありませんが、とても格好いいです。他の方がコメントされていましたが、法廷で働いている弁護士は21%しかいないそうです。後はすべて企業弁護士・・・。(アメリカ人の学生から聞きました) 【Titans】さん 10点(2002-09-22 07:31:45) |
8.感動した! 【ボンちゃん】さん 8点(2002-05-30 21:59:12) |
7.黒人さんには無実になって欲しかった。無罪にすることで父さんが子供たちのヒーローになって欲しかった(無罪にできなくてもヒーローか、そうだそうだ)。最後に出てくる内気な青年が好きです。 |
6.BSでやってたのでビデオに撮って観た。感動しました。 【洪金寶】さん 8点(2002-03-27 02:16:03) |
|
5.私も文句なしに素晴らしい映画だと思いました。法廷サスペンスとファミリー・ドラマを融合させたシナリオの妙。人種問題に対するメッセージ性も強く、ラストの在り方には強い問題提起性を感じさせる。名優グレゴリー・ペックも頼もしい父親像を几帳面な芝居で名演、監督のロバート・マリガンもベストワークではないだろうか? 【チャーリー】さん 10点(2002-03-26 14:34:42) |
4.BSでやっているのを観た(4度目くらい)が、出てくる3人の子供達の表情がとてもいい。それとグレゴリ-ペック演ずる父親が、不器用そうだがとてつもなく芯がある、これもいい。地味だがくっきりと心に残る。因みに30年ほど前、小学生の頃テレビでこの映画を観たが、そのころの感動とあまり変わっていなかった。 【ポルコロッソ】さん 10点(2002-03-24 21:50:12) |
3.難しい問題を扱っているのに品の良さが失われていない。見終わった後の後味も暗い内容なのに悪くない。ただ感動して涙が出るのとも違う、それよりももっと深い感傷を与えてくれる映画。 【INOU】さん 9点(2002-03-23 18:44:00) |
2.理想の父親像がここにあります。お父さん必見の一本。 【がんもどき】さん 10点(2002-03-06 22:28:05) |
1.法律家を志すものなら、この映画を見てエクイティというもの真剣に考えるべきである。皮肉な事だが、現代のアメリカには(ビジネス・ロー)が大半である。ラストの裁判のシーンでの黒人の老人が主人公に言った言葉が印象深い。 【ソフィスト】さん 10点(2001-09-25 06:18:27) |