185.だめだ。矢口はもっと面白いはずだ。これじゃ竹中直人のための映画だ。 【如月CUBE】さん 5点(2003-10-28 16:13:36) |
184.どんなことでも諦めずに努力する。この手の映画は山ほどあるけど、お薦めは?と聞かれたらまず、この映画を思い出すと思う。あきらめない事の大事さが嫌味なく素直に観れるストーリーがさわやかで好き。 【tomomi】さん 9点(2003-10-28 01:19:01) |
183.満面の笑みでダンレボ踊るシーンに爆笑。イルカの穴から白い訳の分からないものが出るシーンに驚愕。そしてアフロが燃えるシーンは開いた口が塞がらなかった。 |
182.わ~い、矢口さん、バンザ~イ!! 【Bridget】さん 7点(2003-10-22 23:58:38) |
181.みんなでひとつの目標に向かって走っている青春時代がなつかしい……。(TT)情けな~い妻夫木君もかわいかった。アフロが燃えた所は子供が大爆笑していました。 【ぼちぼちさん】さん 9点(2003-10-21 22:17:46) |
180.竹中直人の演出に爆笑の渦でした。 つーか、なんで主人公と彼女が付き合ってるの?? 【影炎】さん 9点(2003-10-19 05:43:40) |
179.青春っていいですね。 【腸炎】さん 9点(2003-10-18 19:08:05) |
178.こんな青春いいなとも思うけど何か冷めた目で見てしまう自分もいる。 特に最後のシンクロのシーンは鳥肌立つくらい寒々しかった。 でもこういうの楽しめたもの勝ちだよね~。 【ヒョー$】さん 3点(2003-10-16 18:34:32) |
177.TVで観ただけなんだけどさあ。いいんじゃない、これ。とにかく「伊勢佐木町ブルース」には、腹わた捩れそうな位笑った笑った。誰かさんも言っているけれど、全編学園祭ノリで作られた感じがかえって良かったんじゃないか。ただ夢中になって何かをやりたいという若者ならではの熱い想いもそれとなく感じられたので。 確かに"映画の出来"なんてことを考えちゃうと、細かい部分ではいろいろと言いたくなるだろうけれど、彼らが自らの肉体で見せてくれるシンクロの演技とその後の晴れ晴れとした表情は、「紛れもなく映画的」たっだし、おじさんとしては目頭がとても熱くなりました。 ただ、ひとことだけ言わせてもらえれば(おやじ臭くてスマン)、シンクロの指南役は竹中直人じゃなくて、柄本明にやらせた方が良かったんじゃないか。はしゃぐ若者らを尻目にひとり静かに小指を立てキセルをふかしている"オカマの鬼軍曹"、なんてね。 【なるせたろう】さん 8点(2003-10-15 19:53:25) |
176.アレやっときゃ良かったなぁとか、いろいろと思い出しましたね。青春万歳! 【ロカホリ】さん 9点(2003-10-12 23:41:01) |
|
175.日本のドラマ、映画のどこかドロドロしてる描写が全然無い所が自分にとってはプラスですね、日本もこんな元気な映画作れるんだなーと 思いつつ見てました。今後もこんな感じの映画を作っていってほしいです 【夕焼け人】さん 8点(2003-10-12 11:36:16) |
174.竹中直人は中途半端な役柄だと空回りに見える。 【スルフィスタ】さん 4点(2003-09-23 21:13:41) |
173.前半はギャグが上滑りして、観ていて気恥ずかしかったが、ボヤ騒ぎの後からは、俄然面白くなった。やっぱり、はじけたもん勝ちでしょう。川越高校で、青春を送りたかったなあ。シンクロのシーンには涙が出た。 |
172.みんなと同意見!この時の平山綾可愛すぎ!(笑)妻夫木君弱すぎ!あそこまで話を引っ張らなくても最後のシンクロは十分見ごたえありましたよー。邦画青春モノとしては良いデキです。 |
171.邦画は好きじゃなかったし、興味もなかったけど、これを観てちょっと見直した!!こんな邦画もあるんだなぁ~。今やってるドラマも毎回観てます!! 【アルエ】さん 8点(2003-09-08 21:19:59) |
170.面白かった。物凄くよく似た英映画があるけど(笑) こてこての青春映画ぶりに照れちゃいました。ここまでやれば良く思える。演技とかはドンマイというか、それも青さが出て良いのかも。奇声を発しまくるのはちょっと辛かった。見所はやはりシンクロ。せっかくキャラ立てた連中はシンクロではあまり目立ってないのは惜しい。 【りの】さん 5点(2003-09-08 14:04:56) (良:1票) |
169.シンクロが上達する過程はわざと軽くしているんでしょうが、それでもシルヴィ・バルタンをはじめとする音楽ともあいまって、文化祭当日のシンクロのシーンは爽快でした。スカッと青春群像、評価します。 【彦馬】さん 8点(2003-09-07 00:47:36) |
168.青春映画ですね。でもノリについていけなかった。高校の時に見たかった。 【たつのり】さん 5点(2003-09-02 21:18:12) |
167.やはりシンクロのシーン素敵です。カメラワークもよいと思います。アフロが燃えるとこ笑っちゃいました。あと、あぁ見てすっきり爽快っ!!って感じでよかったです☆音楽が個人的には好きですね~ |
166.いつの間にかシンクロができてしまう話の流れには納得いかないのですが、ドタバタコメディとしては面白かった。でもねぇ主演俳優達の演技力の無さは考えモノでしょう、竹中直人の過剰さも目に余ったし。そこらが話の不自然感を増長したのかも? 【ぽぽ.net】さん 6点(2003-08-16 18:10:41) |