ウォーターボーイズの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > ウォーターボーイズの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ウォーターボーイズ

[ウォーターボーイズ]
Waterboys
2001年上映時間:91分
平均点:7.01 / 10(Review 435人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-09-15)
ドラマコメディスポーツものスポコンもの青春もの学園もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督矢口史靖
助監督片島章三
山口晃二
演出白石晃士(メイキング演出)
キャスト妻夫木聡(男優)鈴木智
玉木宏(男優)佐藤勝正
三浦哲郁(男優)太田祐一
近藤公園(男優)金沢孝志
金子貴俊(男優)早乙女聖
竹中直人(男優)磯村
平山あや(女優)木内静子(クレジット「平山綾」)
眞鍋かをり(女優)佐久間恵
杉本哲太(男優)杉田先生
谷啓(男優)唯野高校校長
柄本明(男優)ママ
徳井優(男優)チーママ
田中幸太朗(男優)中田光太郎
杉浦太陽(男優)浦杉大洋
上野未来(女優)小林
蛭子能収(男優)和菓子屋主人
角替和枝(女優)和菓子屋のおかみさん
鈴木砂羽(女優)肉屋の女
近藤芳正(男優)佐久間恵の夫
西田尚美(女優)女性キャスター
山下真司(男優)男性キャスター
田中要次(男優)警備員
内田春菊(女優)客のおばさん
飯沼誠司(男優)レスキュー隊員
手塚とおる(男優)火事場の男
脚本矢口史靖
音楽北原京子(音楽プロデューサー)
作詞阿久悠「学園天国」
川内康範「伊勢崎町ブルース」
作曲井上大輔「学園天国」(名義「井上忠夫」)
ジョルジュ・ビゼー「カルメン」
編曲井上大輔「学園天国」(名義「井上忠夫」)
主題歌フィンガー5「学園天国」
挿入曲ザ・ベンチャーズ「DIAMOND HEAD」
PUFFY「愛のしるし」
撮影長田勇市(撮影監督)
製作フジテレビ
東宝
電通
アルタミラピクチャーズ
企画藤原正道
遠谷信幸
プロデューサー関口大輔
配給東宝
美術清水剛
鈴村高正(装飾)
赤松陽構造(タイトルデザイン)
編集宮島竜治
録音郡弘道
上田太士(光学リレコ)
小川武(録音助手)
照明長田達也
金子康博(照明助手)
その他長田勇市(スチール)
IMAGICA(協力)
あらすじ
廃部寸前の水泳部の鈴木君(妻夫木)は、中途半端だった高校生活の最後の文化祭で、シンクロスイミングをやろうと4人の仲間を誘って水族館で特訓を始める。彼らの活動がテレビのニュースで伝えられると、最初は冷ややかだった周囲の友達も参加して、ついに文化祭の発表会の当日を迎えることになる。埼玉県の川越高校での実話がもとになっている、さわやかな笑いと涙の青春コメディ。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.マンガチックな描写には異論もあるだろうが,ベースは真面目に作った爽やかで楽しい青春映画だ。過ぎ去った高校時代を思い出し,胸がキュンとなるような感覚を久しぶりに味わった。しかし,単にノスタルジーを装っただけの映画なら,こうまで多くの人の共感を得ることはできなかったろう。「今しか出来ないこと」は,それがもはや手に入らなくなって初めてその大切さに気付くといわれるが,であるなら逆に高校を卒業して何年経とうが「今しか出来ないこと」は我々が手を伸ばせば届くところに存在し続けるのだとは言えまいか。高校生の時やはりそうであったように,現在の自分にとっての今日や昨日がいかにつまらなかろうと,明日がいかにどうでもよさげに見えたとしてもだ。この映画には知ってか知らずか観る者にそういう想いを抱かせる力があった。だからこそヒットしたのではないかと私は思う。
veryautumnさん 7点(2004-07-05 15:43:28)(良:2票)
4.○井のコマーシャルとかでスカシまくってる今の玉木宏を見るたびに、こっちのアフロ佐藤君路線に早く戻ってこい!と思ってしまうのは自分だけでしょうか?
放浪紳士チャーリーさん [映画館(字幕)] 7点(2006-03-31 16:46:27)(良:1票)
3.テレビでも散々やっているので、もう4回目かな。演技がどうとか、商業的とか、色んなつっこみがあるでしょうが、この「学芸会的なノリ」こそが、最後のシーンの笑顔&マジ泣きの顔たちにリアリティを持たせてる気がします。あの自然な涙を見ると、いつも熱いものがこみあげてきます。

これに関しては「映画やしええやん」と言っちゃっていいんじゃないか、と思う良質の「テレビ映画」です。でも何回もドラマ化すんはどうかと。それ込みで作られてるのが残念。なんぼネタ不足か知らんが、男のシンクロで商売すんのそろそろやめよう。

もうすぐ学生を卒業してサラリーマンになる俺ですが、もしかするととんでもないお楽しみ期間をまざまざと逃してしまったんじゃないか、と泣きそうになる映画です。中学や高校のときにできなかったことは、今はもうできないけれど、今できることは今のうちにやってしまおう。そう前向きになりたい。

あとは、平山綾が反則です。あんなもんは、可愛いにきまってるやん!勘弁してくれ。というわけで、7点。
708さん [DVD(吹替)] 7点(2005-10-31 12:37:21)(良:1票)
2.絶対ショボイ映画だと思っていたのに..カッコ悪い!ことを極めると、カッコイイ! といういい見本ですね..なかなか面白いです! 脚本、演出に多少荒っぽさがありますが、クライマックスは、感動的!十分楽しめます...
コナンが一番さん [ビデオ(邦画)] 7点(2004-01-15 14:15:56)(良:1票)
1.僕は高校生のあのノリが好きだ。休み時間に寸暇を惜しんで遊びまくるあのノリ。昼休みにダッシュで体育館に行ってバスケをするあのノリ。修学旅行でバスの後ろではしゃぎまくるあのノリのことである。あのノリは同じ時代に存在し、同じ感覚を共有するからこそ感じられるものであり、26歳の僕にはもはや感じようがないものだ。だから、この映画を見て、久しぶりにあのノリを思い出したときは、とても「にやにや」した。たぶん、撮影自体も文化祭ノリで行われたに違いない。作り手の「ノリ」を楽しむ心が十分伝わってくる映画であり、その「ノリ」を僕も共有できた映画だった。
スネオヘッドさん 7点(2001-12-11 23:50:00)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 435人
平均点数 7.01点
010.23%
181.84%
281.84%
361.38%
4194.37%
5358.05%
65713.10%
710724.60%
811526.44%
94510.34%
10347.82%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.05点 Review19人
2 ストーリー評価 6.51点 Review29人
3 鑑賞後の後味 8.09点 Review32人
4 音楽評価 7.51点 Review31人
5 感泣評価 5.00点 Review25人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS