4.首都東京に戦争がおきる。起りそうではないが、もしも起きたらこうなりそう。リアルすぎて怖い・・・・現在のテロみたいですね。アメリカが日本、貿易センターがベイブリッジ。こう直すとそっくりです。ちょっと僕には内容が難しかったかな・・・ 【TORARU】さん 8点(2001-11-25 18:24:36) |
3.押井監督が明らかに書きたかったのはレイバーでなくて人間ドラマでしょ。こんな形でしか見せられないところが惜しいよなぁ。「剃刀後藤」と呼ばれた頃を一瞬垣間見させるシーンや、野明がちょっと女っぽくなった事を除くと基本的には完全に忍さんの人間ドラマで、それはそれで面白いけど、何もパトレイバーでやる必要は無かったんじゃないかなぁ。 【奥州亭三景】さん 7点(2001-10-02 19:57:31) |
2.竹中直人の声と防弾チョッキを着て自衛隊駐屯地の門で自衛隊レイバーと対峙するパトレイバーの勇姿が印象的。確かに大人のドラマかもしれませんが、ほとんどパトレイバーが登場しない「パトレイバー」映画って面白いでしょうか? 私はダメなので4点献上。 【sayzin】さん 4点(2001-10-01 20:00:16) |
1.日本におけるテロ事件をシミュレーションした硬派な内容に感嘆!完全に大人向けに作られたアニメ映画。 【松下怜之佑】さん 10点(2001-09-27 14:49:00) |