10.なんとなくいい作品でしたね。 【guijiu】さん 7点(2003-11-27 18:41:02) |
9.ケビン・コスナーの一番いいころの作品だと思う。 ファンタジックなストーリーでいいのだがいまいち乗り切れない部分もある。 【おさむ】さん 7点(2003-11-24 18:06:34) |
8.最後のズームアウトしていくシーンにはやられますた 【アルカポネ】さん 7点(2003-11-14 23:52:07) |
7.これは野球好きかそうでないかで、また映画の面白味が変わってくると思いますが、スポーツ+ファンタジーという新しい発想が効いていて、野球好きな自分には良い。途中で、ふと「何が言いたいのだろう…?」と考えたところであのラスト。アメリカは、こういう野球映画になると本領を発揮する。感動モノの良作であると評価したい。 【_】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2003-04-16 18:40:44) |
6.先に「すごく感動する!」とか言われてなかったり、十代の頃だったらわんわん泣いたかもしれない。残念なことに些細だが致命的な「ずれ」が入ってしまった。野球もスポーツ史(特に神話の時代のプレイヤー)も好きなのになあ。よい映画であることはわかるので7点献上。 【ひかりごけ】さん 7点(2002-11-02 14:06:09) |
|
5.冒頭はどうなることやらと思ったけどかなり楽しめました。ゴーストの設定が終盤まで分からなかったので感情移入が浅くなり残念。広々として奥行きのある画面が心地よかった。 【KEN】さん 7点(2002-06-26 12:28:26) |
4.ケビン・コスナーの映画ではこれとパーフェクト・ワールドくらいしか当たりを見たことがない・・・これを授業で中学生に見せるうちの先生はいいなって思う。粋だね。 【とむ】さん 7点(2002-03-11 10:17:54) |
3.確かに唐突すぎる「啓示」によりストーリーが展開していきますが、ひねくれ者の私でもすんなりと物語の中に入り込めました。また、私は特別深く野球を愛する者ではありませんが、きっと信じる者であり、ラストの延々と続くヘッドライトの列には涙しました。本当にアメリカではベース・ボールが愛されているんだなぁと感じさせてくれる心温まる名品。でも、やっぱりこの作り方はズルイよ…、7点献上。 【sayzin】さん 7点(2001-12-08 21:16:38) |
2.美しい映画だったが、トリップしとるのー。 【プリン】さん 7点(2000-11-21 11:24:39) |
1.野球って、魂のスポーツなんですね。でっかいアメリカの農場の風景は「日本の夏」の雰囲気さえ醸し出している。 【阿佐ヶ谷】さん 7点(2000-07-24 02:52:15) |